
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このような結び方が、ありますよ
http://www.ne.jp/asahi/bicky/m.a.d/etc/musubi.html
また最後に、釣用の接着剤(瞬間接着剤)を使うと
外れないですよ
また売ってる所は、最寄の釣り道具店に聞いて下さい
No.5
- 回答日時:
#1です補足します
僕も、初めに買ったセットのリールを、持ってますが今だに現役です
(道糸は、交換しましたが・・・)
でも、初めの付いてた「道糸」は、さすがに扱いにくいですから
(癖も付いてる)ので、新しい物に交換する事をお勧めします
では、よい「フィシングライフ」を、楽しんでください
ありがとうございます。
糸の結び方、参考になりました。
>よい「フィシングライフ」を、楽しんでください
はい、いつかタイを釣り鯛で楽しみます。(^O^)
No.4
- 回答日時:
リールの糸がほどけるのは投げたときにおきるのであればリールに糸の巻きすぎかリールに巻き取るときに糸よれが取れずに巻き取った場合が考えられます。
対策
巻きすぎ・・少し糸をへらす
糸よれ・・ベール(投げる時に起こして巻き取るときにたおす部分)の根元に付いているローラーが糸を巻取り中に回転しているのかマジックを塗って確認して下さい。回転していない場合はメンテして下さい。回転している場合は初期の糸巻きのときに糸よれが発生これは糸巻きの時タイコの中心に箸などをいれてタイコを固定してリールに巻き取ってください。
No.3
- 回答日時:
よくあることは ラインとその先につけるおもりや針とのバランスがあわない時です
ラインの太さが 2号ですと8kgまで耐えうる強度ですから
おもりがあまり軽いと よれがでてしまってそういったことになりかねません
サビキですと 投げようとは違うために 太さが必要と言うことはないと言うこともあり 太くても2号がベストかと思われます
もし指でそのラインを曲げたとき堅さを感じるようであれば すでにラインの太さがふといと なります 一度どうなのか見てみましょう
あとラインの硬化がはじまっているのかもしれません
海で使用したラインは だいたい水洗いをしても 1年でその強度が半分になります 理由は硬化してしまうためです
ラインというのはのびて初めて強度が保てるのですが 硬化してしまうと ラインの強度も一緒に堅くなり 割れるというか それに近い現象となり 結果 柔軟性に欠けるために 曲がってもその形状を維持できなくなると言うことです
>海で使用したラインは だいたい水洗いをしても
恥ずかしい限りです、洗ってもいません。
ちゃんとメンテします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ 6 2022/09/20 14:41
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 釣り 私の釣り好きの男子高校生です。 友達に,リールはストラディック4000XGと大体一万円くらいの竿とセ 3 2022/08/17 15:21
- 釣り 投げ釣り、サビキ、ジギングなど40センチ程度の魚が釣れる竿を教えてください シーバスロットが割と何で 3 2022/06/27 13:10
- 釣り 釣り初心者です。来週から奄美大島にいくのですが、そこで釣りをするつもりでいます。しかし釣竿やリールの 3 2023/08/12 14:14
- 釣り エギングを始める為に一式(竿、ライン、リール)を揃えようとすると、いくら位必要でしょうか? 初心者が 3 2022/11/10 22:07
- 釣り ベイトフィネスリール 3 2022/06/16 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
リール糸巻き
-
リールの取り付け方
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
両軸リールの左ハンドルの使い方
-
海釣り ロックフィッシュ??
-
するめいか釣り(仕掛け落下速度)
-
スピニングリールに、(キス釣り...
-
スピニングリールの修理とリー...
-
リールに書かれている数字について
-
リールの糸がほどけてしまいます。
-
右利きの人が左でリールを巻くわけ
-
糸のついた錘を遠くへ飛ばす競...
-
タイコリールのバックラッシュ
-
メガバスリールはどれもカッコ...
-
違いは?
-
ワカサギ用電動リールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェイクブックのショート動画...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
電動リール初心者です 知り合い...
-
テネシーグリップのルアーロッ...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
糸がからまって困る。
-
リールの左ハンドルと右ハンド...
-
Daiwa SPRINTER ST-750DXとい...
-
右利きの人が左でリールを巻くわけ
-
タイコリールのバックラッシュ
-
【釣り/ベイトリール】DAIWA PR...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
リール(、ロッド)の長期保管...
-
スピニングリールのシートがロ...
-
レオブリッツ200jのリールにPE1...
-
メガバスリールはどれもカッコ...
-
電動リールのPEラインについて
-
炎月とグラップラーの違い
おすすめ情報