dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 以前建築業に従事していた者です。現在、自邸を知り合いの工務店で建築中です。ほぼ竣工に近いのですが、ガルバリウム鋼板の屋根に傷とへこみがいつの間にかついてしまい、修復方法で悩んでいます。
 性能上問題があるような大きな傷、へこみではないのですが、見た目にやはり気になってしまいます。(2階から見える屋根なので・・・)
 簡単にすませるには、塗装がいいと思うのですが、生ガルバらしいシルバーの塗料が見つかりません。
 補修業者という方法も考えましたが、すぐに剥離すると思われます。又、現場の納まり上、上貼りはできません。その為、やはり塗装が一番と考えています。
 何か生ガルバ色風の塗料、又は別の方法があれば教えてください。竣工してしまった後では補修も頼みにくいので、早めに教えて頂けると助かります。宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

その屋根の工事を行った業者の方に補修を頼まれていかがですか?通常の屋根材でしたら、各メーカーとも補修塗料を用意してあるはずです。

スプレーのものが多いですが、筆で塗る小さい缶(豆缶)に入ったものもあります。細かいキズはこれで補修してくれると思います。
 実際問題として、現場では屋根を無傷で引き渡すというのはかなり難しいことだと思いますが、程度の問題がありますので、一度話し合いをされた方が良いと思います。このような問題は、施工管理の問題ですので、元請が御知り合いの工務店さんならば、その工務店さんに責任があることになります。
 引渡し前でしたら、そのキズを指摘して、補修を工務店さんにお願いしたら良いと思います。凹みを完全な形で補修することはムリかもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、メーカーの補修材があるんですね。調べてみたら良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 00:09

ガルバに一番近い塗料は、ローバルという会社の、ローバルシルバーだと思います。


アルミと亜鉛の塗料ですから、組成も近いです。

ただし、塗りむらもできるでしょうし、後々目立つと思います。
補修するとよけいおかしくなると思います。
張り替えるしかないですよ。

ガルバなど金属板は、傷つけないようにしないと、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。具体的な商品名まで頂いて助かります。早速検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!