
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
pochix7さん、こんばんは。
開館時間に関しては他の回答を待つとして、私もハローワーク(以下、職安)に行くのが少し不安な思いをしましたので、私の経験をご紹介します。
■私は都内の某職安に行きましたが、そこは(多分どこも)混雑するのは午前中から14時くらいのようでした。これは、講習の行われる時間帯と重なっているのと、職安で面接先を見つけて、その足で面接に向かわれる方がいるためかも知れません。
私が初回に行った時間が15時くらいでしたので、混雑していると言う感じは受けませんでした。
■職安では受付にて指定された端末を自分が操作して、自分の条件に会う仕事を探せます。(職安のホームページと似た感じで検索できます)
気に入った仕事があった場合は、受付にその由を伝えると面接に必要な紹介状を発行してくれるようです。(私は運良く別のルートで仕事を見つけましたので、ココからは道の領域です)
■失業手当に関しては、pochix7さんも色々知っていると思われますが、講習を受けて手当ての受給という形になると思います。
詳しくは初回の講習で説明されると思います。
自治体の違いで、色々と私の経験と違うのかも知れませんが、大体は同様だと思います。ローカルネタかも知れませんが、都内の別の職安に行った友人も同様のようでした。
的をはずした回答かもしれませんが、お役に立てば幸いです。
不安な気持ちは判りますが、大丈夫ですよ!
ありがとうございます。流れがわかって少し安心しました。
面接先を見つけてそのまま面接先へということもあるんですね。
ということは履歴書は持っていくべきですね。忘れないようにしないと。
いい仕事が見つかるといいのですが・・・。
No.4
- 回答日時:
はじめまして
ハローワーク窓口での受付時間は、
全国各安定所ごとに異なります
ですから、昼休みに交代で窓口を担当する安定所もあれば、
9:00-11:30/13:00-16:30のように分けてあったり・・・
最近は、主要安定所において、平日夜7時までなんてところもあります。
(夜7時までの安定所は、17:00-19:00は紹介行為は現状では
おこなっているところといないところとあります。)
金曜日に失業保険の認定を行わない安定所もありますが、そうであれば、
金曜日は比較的空いているかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>いい仕事が見つかるといいのですが・・・。
見つけましょうよ!
せっかくハローワークに行くのですから、納得できる仕事が見つかるまで頑張ってください。
履歴書は持っていったほうがよいのかも知れませんね。
会社によっては、その日に面接というのもあるかもしれません。(就職活動中でしたら、用意しておいても無駄にはならないでしょうから)
かんばって下さい。(^^)v
そうですね。今の仕事の契約が3月末まであるのでまだあまり危機感がないのかもしれないです。自分自身に。
履歴書、書かなくっちゃ。
その日に面接と言うことは、ある程度、服装も気をつけたほうがいいですよね。
スーツで行こうとは思っていませんが。

No.1
- 回答日時:
ハローワークは公共の機関なので
たぶん9:00-17:00でしょうね。
くわしいことは分からないのですが・・・。
インターネットのサイトでご確認されると
よいかとおもいます。
(念のためにハローワークのURLを下につけています)
12時から13時はお昼休憩の時間なので、
職員の方はいらっしゃいますが
窓口は閉まってしまいますのでご注意ください。
今は仕事を探している人が多いので、
人はすごく多いと思いますよ。
私も最初行ったときはびっくりしました。
あと、経験からですが、検索してよさげな求人があったら
ピックアップして求人番号を控えておくといいです。
すぐに紹介してもらえるのでむこうでの手間が省けますよ。
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/top.html
この回答への補足
ハローワークのHPには開設時間は載ってなかったんです~。書くのを忘れてしまいました。でもやっぱり9時から5時なんですね。
お昼休みもあるんですね。びっくり。
行く時には求人番号控えて行こうと思います。
そのページを印刷するのが早いですかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 自己都合でハローワーク 出頭日が気になる 6 2023/05/21 12:27
- 雇用保険 【1】雇用保険法8条により、事業ぬしが、離職票の手続をしない場合、従業員は雇用保険被保険者であったこ 3 2022/08/18 12:22
- 退職・失業・リストラ 虚偽の申請をしてしまった 2 2023/03/21 01:02
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークってネットで気になる求人見つけてから直接店舗へ伺って、離職率などの詳しいことを聞きに行く 6 2022/11/07 08:43
- ハローワーク・職業安定所 ハローワーク 電話 9 2022/05/31 16:47
- ハローワーク・職業安定所 地元のハローワークに仕事探しに行ったら、ハローワーク内部の職業相談員という職種を見つけ駄目モトで応募 10 2023/04/16 08:17
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- ハローワーク・職業安定所 教えてください。身内の話なんですが、仕事を苛めによってやめた場合自己都合になるのでしょうか? 又その 2 2022/07/28 07:33
- ハローワーク・職業安定所 初めてハローワークに行く時は何分ぐらいハローワークでかかりますか? 午前中に行こうと思ってて13時か 6 2023/07/02 21:06
- ハローワーク・職業安定所 転職したいのですが、履歴書の職歴の記録が引越時に行方不明になって、昔のうる覚えと、ここ5年くらいの職 1 2023/07/05 00:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
個人情報保護法でいう「法令に...
-
失業保険を貰うには、退職した...
-
ハローワークってなんて訳すの?
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
退職して進学した時の失業保険...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
職種
-
ハローワークから電話がありました
-
ぼくハローワークで事務の仕事...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
退職時の有給消化期間にハロー...
-
離職票はコピーで良いのでしょ...
-
職業訓練校の退校手続きの流れ...
-
求人票が無くなった
-
障害者枠で聴覚過敏の配慮を拒否?
-
封筒の書き方(ハローワーク) ハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に失言で給料泥棒と言って...
-
転職で無事に内定を頂いたので...
-
52歳、腰痛持ち、女、パート希望
-
履歴書の郵送は1週間後でもいい...
-
失業保険をもらっていたことを...
-
職安の入り口付近にいつも待機...
-
職安の職員さんへのお礼の仕方
-
貴施設??
-
失業手当受給中に自動車免許を...
-
ハローワーク窓口担当者への苦...
-
職安の前で募集のチラシ配った...
-
再就職手当で会社に確認するこ...
-
職安で開催している講座
-
就職
-
職安(ハローワーク)の定休日
-
indeedの質問メールに返事が来...
-
職安と求人誌の求人会社の違い
-
派遣社員として再就職手当をも...
-
転職した時に前の会社を辞めた...
-
「人材バンク」(正社員向け仕...
おすすめ情報