
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ストレートにビールをチェイサーでなんてどうでしょうか?
あるいは、ビールで割ったり。。。たしか、ボイラーメーカーってカクテルだったと思います。
(バーボンを使うんだったかな 汗)
No.10
- 回答日時:
せっかくのシーバースリーガルやローヤルをいきなりコーラで割るのは・・・
これくらいのクラスのウィスキーだとロックあたりが無難でしょうかね
あと、バーテンダーから教えてもらったのですが、ストレートに水を数滴入れるとすごい香りが立つそうです
炭酸割りもいいですね。
ただ、炭酸割りは分量間違えると全然美味しくありませんのでご注意を
ちなみにロックで飲むときも、水道水&家の冷蔵庫の氷と
ミネラルウォーター&ロック氷(コンビニとかで売っています)の味・風味をくらべて見てください
その差に驚くはずです!!
良いウィスキーライフを
No.9
- 回答日時:
ウイスキーの味が強くかんじるなら、氷でロック+チェイサー(水)がおすすめです。
水割りだと味と香りがぼやけてしまうと感じるのは私だけでしょうか?甘めのお酒が好きならば、カクテルのラスティナイル(ドランブイをつかう)とゴッド・ファーザー(アマレットをつかう)がおすすめです。
本来はスコッチウイスキーを使うらしいのですが、香りが良くなって甘さが出ておすすめです。ドランブイは肉料理のソース作りに使うことも出来ます(プロ並みの味と香りのができてしまいます)
ちょっと初期投資が必要ですが、甘めのお酒が好きならカクテル(ビルド=グラスの中で材料を混ぜるだけ)を覚えるのもたのしいですよ。
アマレットをジンジャエールで割ったものもオススメです。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/stolas/s-whi-c.htm
No.8
- 回答日時:
ご参考です。
水割りを作る際、水にはこだわってくださいね。
これだけでずいぶん味わいが違ってきますので。
水道水なんかは論外です。ちゃんとした飲料水(ミネラルウォーター)を使いましょう。水だけをかえて違った味わいを楽しむのもよろしいかと。
また、氷を使うのであれば、それもちゃんとしたロックアイスを使いましょう。解ければ水ですから、お分かりですね。コンビニで氷を買うのがお手軽でしょう。
No.7
- 回答日時:
個人的にはストレートですが、いきなりは厳しいですよね。
できれば、1杯は水割りで飲んでみてください。
ウィスキーと水を同量にして、氷なしです。スコットランドの人などが一番おいしい、としている飲み方です。氷を入れないので香りが引き立ち、揮発しやすい成分が消えません。
アルコールが強すぎるのでしたら、もう少し水を増やしても良いです。ウイスキーのおいしい飲み方、一度は試してみてください。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
酒好きです。
一般的に売っている種類は結構高額まで飲みました。でもワインは難しい・・・10万円のワイの価値が全然わからなかった。余談で済みません。
頂いたのは普通の2千円ぐらいのウィスキーです。シーバスリーガルの方は12年でしょうけれどこちらは悪くはないです。
飲み方ですが、私としては断然「ストレートもしくはロック」でちびちび飲むです。
これがきついのであればミネラルウォーターで水割りですね。
これ以外のがいいのであればそれはウィスキーが好きではないのです。
2000円くらいですか。私の飲んでるものからすると上等です(笑)
ワインは希少価値が高いというのと、美味しいというのは別問題なのかも知れませんね
(わかった風なこと言ってごめんなさい)
私もウイスキー本来の味がわかるようになりたいです。
No.2
- 回答日時:
私のお奨めは、ウイスキーの炭酸割です。
このスタイルで飲むと、ウイスキーの口当たりが柔らかくなり、マイルドで美味です。それと、氷を可能ならば、ミストアイスにしてみてください。かき氷みたいな状態のアイスです。無理ならば、クラッシュアイスにします。甘口がお好きなようですので、もう少しスイートにするなら、黒砂糖を小さなおろし金ですって、このウイスキーの炭酸割の中に入れます。とっても美味です。ぜひ、お試しを。そういえば酎ハイの語源であるハイボールって
もともとウイスキーのソーダ割りらしいですね。
黒砂糖で風味をつけるのもとても惹かれます。
さっそく黒砂糖を買ってこなくては!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 甘い果物系の酒が好きな男ですがアリですかナシですか 2 2022/09/20 18:22
- お酒・アルコール 少ない量でかつ、甘いお酒で酔える方法ありますか? 毎回飲みに行っても全く酔わないため私だけ飲み放題で 6 2023/01/11 23:01
- お酒・アルコール 初心者 ハイボール 5 2023/03/25 15:16
- 生活習慣・嗜好品 呑みすぎの娘婿。 7 2023/05/07 10:38
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール いつも飲んでる安い酒がついに値上げしてた。がっかりです。トップバリューのビール(第3の) 今まで値段 4 2023/03/25 22:17
- お酒・アルコール なんでみんなそんなにお酒ガブガブ飲めるの? シンプルな疑問です。 どんなに美味しいジュースでもガブガ 8 2022/11/22 00:25
- お酒・アルコール アルコールは食べ物を美味しくする? 2 2023/01/19 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒に詳しい方教えてください...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ジャックダニエルに似たウィスキー
-
トリスとブラックニッカ
-
酒の注文の仕方について
-
オールドパーについて
-
お酒の値段を教えてください
-
ウィスキーに合う、ツマミ
-
サントリー角瓶
-
ウイスキーを注ぐトクトク音
-
ウィスキー 直射日光が駄目な...
-
トワイスアップって何ですか?
-
1981年のウィスキーをプレゼン...
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
ウイスキーを料理に使う事は出...
-
質問します。 バーボンと言うお...
-
お酒の種類
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
内陸系ピートでおすすめのスコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
アーリータイムズのようなウイ...
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
トリスとブラックニッカ
-
ウイスキーで割ると 「不味い...
-
☆☆サントリーオールドについて。
-
オールドパーについて
-
ウイスキーの保存方法について
-
ピート香ってどんな香り?
-
ウイスキーを飲めるようになる...
-
ジャックダニエルに似たウィスキー
-
池波正太郎さんが飲んでいたウ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
ウイスキーを注ぐトクトク音
-
好きなウイスキーを教えて下さい
-
ウィスキー 直射日光が駄目な...
-
なぜビールは価格均一なのでし...
-
ウイスキーを料理に使う事は出...
-
ウィスキーに合う、ツマミ
おすすめ情報