
こんにちは。
知人にリトルカブ(セル付)を譲っていただくことになったのですが、
素行距離が約10000kgで2年前に購入したものを、8万円で譲っていただこうと思うのですが、この値段はお安いほうですか?高いほうですか?
バイク屋で査定してもらった結果7万円ちょいくらいで買取だったそうなので、メット付でこのくらいではどうかな、と思っているのですが。
会社までの結構な距離ほぼ毎日使っていたみたいなので、2年使用とはいえ少し素行距離が多いので、心配しております。
バイク屋で買うともっとするとは思いますが、
地元のバイク屋で、10万2000kgリトルカブや、8万新車トゥデイなどがあったので、どうしようか迷っています。
カブは結構もつと言われているのですが、どのくらいで寿命がきますか?(ずぼらな性格でバイクに詳しくないので結構のりっぱにしてしまうかも・・)
お手数お掛けしますが、リトルカブ購入の際のアドバイス等ありましたら、教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
オイルの件はすくなことも気をつかってたよ。
と、理解しときましょうか。名義変更は役場(市役所とか)でやります。書類とナンバーと両方の方の印鑑を持っていって、申請書をかいたら、書類の書き換えをしてくれてナンバーがもらえます。来年の春まで税金はかかりません。(4月1日の所有者に800円ぐらいかかります)その足で保険屋さんへいって名義を変更しておきましょう。(何かあったとき友達に動いてもらう必要がなくなります)リトルカブは基本的にオイルさえ交換してれば、数万キロは交換部品がないところがほかのバイクにはないすごいところです。(こんな当たり前みたいなことができるバイクはなぜかない。値段はお互いの納得なんで、友達も売れる値段が明確ならそれ以上安く売ることもないし、買うほうも然りでしょ。話し合ってお互い納得してください。)No.5
- 回答日時:
友達から買うメリットは、その友達がどういう性格の人かわかっているからです。
皆さんが書いているようにオイルを何回変えたか質問することができ、回答がわかるからです。初回500kmあと2000kmぐらいでは変えているだろう心証が取れれば、安い買い物です。あのエンジンの設計がよかったのは水平にしたことです。ちょっと頭を上げた理由もわかりますよね。潤滑が抜群にいいのです。でもオイルフィルターがないというのが最大欠点です。でも最近のバイクは切削くずとかバリとかないしオイルも超高級になっているので、あんまり関係ないかもね。でも何回変えたかと言うのはきいといたほうがいいです。友達であり続けるためにも。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
一括、返信・お礼で申し訳ありません。
みなさんのご回答から、カブがすごく長持ちですばらしいバイクだとわかりました。
やはり、購入するならカブ!と強く思い、カブ購入を前向きに検討しております。
ただ、おっしゃるとおり、友達価格にしては、あまり安くないのかなぁと感じております。
友人から譲り受けるリトルカブですが、
友人と言っても、それほど親しくないし、私自身にバイクの知識があまりないため、どのような状態で扱ってきたのかは、あまり聞けかったのですが、
●オイル(なんのオイルかわからないのですが、前のほうを指して言っていました。)を交換したばかり。
●自賠責が半年ほど残っている。
と言っていたので、乗り出し価格はプラス名義変更くらいですみそうです。
ちなみに、名義変更バイク屋でやるといくらくらいになるか、分かる方教えていただけると嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
バイク屋さんで7万で買い取るといわれたのなら8万で買いはお得です、そのバイク屋さんではおそらく11万以上で売るでしょう。
8万のトゥディを買って、3年後買い取りはほとんど0査定ですがカブなら買い取りアリです。オイル交換さえ定期的にやっていればカブエンジンはおそらく世界で最も耐久性のあるエンジンです、ベトナム人はサイゴン陥落から逃れるとき「ホンダに乗って逃げた人が逃げ延びる事ができた」と言われるくらい信頼しています。世界中何処に行ってもあります、カブの走っていない国はありません!
カブは我が国の最も誇るべき工業製品のひとつです。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
一括、返信・お礼で申し訳ありません。
みなさんのご回答から、カブがすごく長持ちですばらしいバイクだとわかりました。
やはり、購入するならカブ!と強く思い、カブ購入を前向きに検討しております。
ただ、おっしゃるとおり、友達価格にしては、あまり安くないのかなぁと感じております。
友人から譲り受けるリトルカブですが、
友人と言っても、それほど親しくないし、私自身にバイクの知識があまりないため、どのような状態で扱ってきたのかは、あまり聞けかったのですが、
●オイル(なんのオイルかわからないのですが、前のほうを指して言っていました。)を交換したばかり。
●自賠責が半年ほど残っている。
と言っていたので、乗り出し価格はプラス名義変更くらいですみそうです。
ちなみに、名義変更バイク屋でやるといくらくらいになるか、分かる方教えていただけると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
他の方も答えられておりますがカブエンジンは
1万キロそこそこで壊れるなんてのはまず無いと
思います。(私んちにあるカブは10年ものでも
う直ぐ20万キロになります)メンテはきっちり
やってますので壊れる兆しが全くありません。
御友人が結構な距離を毎日使用していたとあれば
全開時間も長かったように思います。
エンジンケアなどされていたのかわかりませんが
(最低限のOIL交換・OILフィルター交換など)
この答えが曖昧な答えしか返ってこなかった
場合は正直全く安くないと思いますので地元の
バイク屋に売られてる「保障付き」を買われる
方が賢明だと思います。それに10万円である
ならば交渉次第では新品ヘルメットを付けてくれ
るかもしれません。
それとどうしてもカブじゃ嫌だでないならば私で
あれば「新車」のトゥデイで交渉でヘルメット新品
を選びます。
お友達価格にしては高すぎます。
あと相場・注意点は済みませんがわかりません。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
一括、返信・お礼で申し訳ありません。
みなさんのご回答から、カブがすごく長持ちですばらしいバイクだとわかりました。
やはり、購入するならカブ!と強く思い、カブ購入を前向きに検討しております。
ただ、おっしゃるとおり、友達価格にしては、あまり安くないのかなぁと感じております。
友人から譲り受けるリトルカブですが、
友人と言っても、それほど親しくないし、私自身にバイクの知識があまりないため、どのような状態で扱ってきたのかは、あまり聞けかったのですが、
●オイル(なんのオイルかわからないのですが、前のほうを指して言っていました。)を交換したばかり。
●自賠責が半年ほど残っている。
と言っていたので、乗り出し価格はプラス名義変更くらいですみそうです。
ちなみに、名義変更バイク屋でやるといくらくらいになるか、分かる方教えていただけると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
タイヤとか消耗してませんか。
色あせとかも見てください。
大したお友達価格でもないのでバイク屋での購入も考えてください。
整備修理とかも優遇してくれと思います。
10万、2000はセル無しでしょうね。
新車メットインスクーターも便利ですよ。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
一括、返信・お礼で申し訳ありません。
みなさんのご回答から、カブがすごく長持ちですばらしいバイクだとわかりました。
やはり、購入するならカブ!と強く思い、カブ購入を前向きに検討しております。
ただ、おっしゃるとおり、友達価格にしては、あまり安くないのかなぁと感じております。
友人から譲り受けるリトルカブですが、
友人と言っても、それほど親しくないし、私自身にバイクの知識があまりないため、どのような状態で扱ってきたのかは、あまり聞けかったのですが、
●オイル(なんのオイルかわからないのですが、前のほうを指して言っていました。)を交換したばかり。
●自賠責が半年ほど残っている。
と言っていたので、乗り出し価格はプラス名義変更くらいですみそうです。
ちなみに、名義変更バイク屋でやるといくらくらいになるか、分かる方教えていただけると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
カブ系は数万キロは楽に耐えます。
そして、リトルカブの中古相場は高いです。
カブをお勧めします。世界に誇るカブです。
燃費は抜群ですしこれから燃料の高いご時世に重宝するのでは?耐久性はバイクで一番ではないでしょうか?昔はダサいと言われたビジネスバイクですが、今ではオシャレなバイクとして若者に乗られていますね。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
一括、返信・お礼で申し訳ありません。
みなさんのご回答から、カブがすごく長持ちですばらしいバイクだとわかりました。
やはり、購入するならカブ!と強く思い、カブ購入を前向きに検討しております。
ただ、おっしゃるとおり、友達価格にしては、あまり安くないのかなぁと感じております。
友人から譲り受けるリトルカブですが、
友人と言っても、それほど親しくないし、私自身にバイクの知識があまりないため、どのような状態で扱ってきたのかは、あまり聞けかったのですが、
●オイル(なんのオイルかわからないのですが、前のほうを指して言っていました。)を交換したばかり。
●自賠責が半年ほど残っている。
と言っていたので、乗り出し価格はプラス名義変更くらいですみそうです。
ちなみに、名義変更バイク屋でやるといくらくらいになるか、分かる方教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付で走ってて後輪が滑る(リトルカブ) 8 2022/09/08 15:36
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 選び あう あわない お店の人との相性 家からの距離と営業時間 1 2022/05/31 17:17
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長が高い人に合うバイク
-
2ストオイルについての質問です...
-
125ccスクーターの走行距離がさ...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付でスピードを出そうとする...
-
GPZ900R ニンジャ 型番を調べ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
都内でバイクのヘルメットを選...
-
CBX1000の足つきについて
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
タペット音がでて、とても気に...
-
初速の速いバイクは?
-
W650かW400か検討しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報