
体を壊し通院することになりました。
週二回、腕に注射を打つのですが、何人かいる看護師さんの中で猛烈に下手な人がいます。彼女が打つ時は両腕に大きな青痣ができ、翌日も腕が持ち上がらないほどの痛みが残ってしまうほどです。
他の看護師さんは上手なので、彼女が注射しに来たら他の人に代わってほしいと思います。
しかしそれを正直に言えば角が立つでしょうし、逆恨みされた上に交替不可だったら目も当てられません。どう言えば誰も傷つかず、また確実に注射の下手な看護師さんから逃れることができるのでしょう。
練習しないと上手にならない、ということは重々承知ですが、こちらの腕を傷だらけにして反省の色もないですし、練習してもらう意味があまり見いだせません・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この時期は新人ナースが配属されますので運が悪く、新人さんに当たってしまうと、痛い目に合うことがあります。
診察なしでいきなりナースが注射することはありませんから、医師の診察を受けた時、「注射なら○○さんにお願いしていいですか?」と言ってもいいでしょう。
下手な人をはずしてくれというより、上手な人を指名するほうがいいですよ。
経験的に一度ご指名してしまえば、その人がいればの話ですがたいていリクエストどおりになりますよ。
この回答への補足
硬膜外の時、下手看護師さんが現場にいるのです。今思い出しました。
ただここで遠慮していたら、私の腕は痣だらけのままになってしまいます。彼女には悪いけど、がんばってみるしかないですよね。
最初に医師が硬膜外注射を打ち、医師が去ってしばらくすると看護師が回ってきて腕に注射を打ちます。
硬膜外注射の時が医師に頼むチャンスですね。がんばります!
No.4
- 回答日時:
私も同じ様な経験があります。
酷い時には1回の注射で何十回と言う事もあり最終的には医師がって事も・・・。血管の細さや弾力性も人それぞれで看護師さん泣かせの事も良くあります。
もちろん看護師さんの上手、下手って言うのもあります・・・。
そう言う時はやはり勇気を出して言うしかないんですよね。こちらも患者なんで遠慮する事は無いです。選ぶ権利はあるので・・・。
しかし本人にって言うのは言い難いと思うのでやはり医師や他の看護師さんに言われてはいかがですか?
何度も刺されるのは申し訳ないけどって・・・。
交代してくれますよ。
うちの近くの病院は看護師さんが交代で2,3人ずついらっしゃり処置担当の看護師さんが交代なんですが何度か失敗され今では特定の看護師さんが診察室でも処置室でも必ずやって下さる様になりました。
今は新人さんも多いので余計ですかね?
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。今日さっそく医師に相談してみました。すると「じゃ、腕の注射はナシにしようか」というお返事。
やってもやらなくても大差ない注射だったら、最初からナシにしてほしかったです。新たな不信感が湧いてしまいました。
注射の必要性については疑問が残る形となりましたが、思い切って発言したことによって、無駄に痛い思いをせずに済むようになりそうです。アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前、入院していた時に同じような目にあいました。
毎日毎日点滴をしていたのですが、ある人がやると必ず、すぐに針が血管から抜けるのです。痛い痛い…。ナースコールで呼ぶと、また同じ看護婦さんが…T-T。そんなことが何度もあったけど「あなたに点滴してもらうのはイヤ」とは言えなかったです。でもある日、病室に入ってきた彼女を見て、意識せずに顔が歪んだらしく「ゴメンナサイ…。今日は他の看護婦さん忙しいから私しか来れないの…」と言われました。それ以来、その看護婦さんが私の点滴をやりに来る回数は激減しました。
その下手な看護婦さんに「あなたの注射は受けたくない」とは言いにくいでしょうから、別の看護婦さんに「申し訳ないんだけど、彼女だけは止めてください」とお願いしたらいかがでしょうか?そのアザだらけの腕を見れば、対応してくれると思いますよ。
この回答への補足
お礼の欄を間違えておりました。改めてお礼を申し上げます。
同じ体験をなさった方からのアドバイスで、勇気づけられました。これからがんばって通院を続けていきます。
実は、年嵩で親しみやすい感じの看護師さんが注射してくれた時に「お上手ですね!次もぜひあなたにお願いしたいです。だって前回は(ズタボロの両腕を見せ)困ったことになったから」と助けを求めました。
でも「その場にいれば、すぐ代わってあげられるんだけど」と困った顔をされてしまいました。
そのベテランさん曰く「傷跡を見る限り、注射の位置も角度も間違っている」そうです。
No.1
- 回答日時:
次に一回だけ我慢してその看護師さんから注射を受けて、
おおげさに「痛い痛い」と騒ぐというのはどうですか?
そうすれば次回「別の人にして下さい」と言っても不自然じゃないと思います。
注射の上手・下手は、年季に関係ないみたいですね(笑
何十年選手の看護婦さんでも、下手な人は下手です。
こちらは「お客様」ですよ(患者も客の一種)
堂々と「あの人には何度も痛い思いをさせられてるので別の人にして」と言いましょう。
ガンバレ。
この回答への補足
すみません、お礼の欄を間違えておりました。
すぐにアドバイスをいただいたことで、昨日はかなり気持ちが救われました。本当にありがとうございます。
言っちゃっていいのかな・・・でももう痛いのイヤだし。
他の患者さんに愚痴ったこともあるのですが「私は痛くなかったわよ」とかばう発言が多く、ますます言い出しにくいのです。
でも、次やられたら突然激怒しちゃいそうです。いやな患者ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい... 私は看護師になりたいです。今高校2年生になりたてで、看護師になるという夢があ 1 2022/04/16 19:47
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問があります。 今日採血をしてもらいましたが、トンボのようなものではなく、普通の注射器 2 2022/11/17 12:59
- 神経の病気 顔面の帯状疱疹後神経痛について 1 2022/06/01 05:10
- 学校・仕事トーク 小論文の添削をお願いします。 1 2022/10/26 10:52
- 医師・看護師・助産師 大学病院の病棟看護師について教えてください。 僕は前に入院しました。 僕が入院したとこの病棟看護師は 2 2023/03/18 14:17
- その他(病気・怪我・症状) 血液検査の時、看護師さんが腕の血管を探して注射してもらうのに、血管をなかなか探せなくて。 5キロ痩せ 2 2022/10/14 10:58
- 医療・安全 なぜ?同じ内容の仕事なのに…歯科医師と看護師、時給格差が最大16倍 1 2022/03/30 20:08
- その他(病気・怪我・症状) 帯状疱疹後神経痛の治療について 4 2022/05/18 19:09
- その他(病気・怪我・症状) この前病院で先生がそれじゃあ ホルモン注射打っておきましょうね。 て言われて、上腕部に皮下注射を打た 1 2023/07/09 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らずの抜歯した後って・・...
-
このような順で歯磨きしている...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
-
親知らずの抜歯が怖すぎて死に...
-
歯茎の腫れ
-
歯の磨きすぎも良くないと言う...
-
美容整形やインプラントに失敗...
-
美容整形や インプラントの歯医...
-
上の歯を端から端まで磨くと身...
-
静脈鎮静法で横向き親知らずを...
-
歯茎に出来た骨隆起って、普通...
-
歯の側面を磨くときに図のよう...
-
歯医者について 何年も歯科では...
-
歯磨きしていると、磨いている...
-
虫歯治療後
-
歯磨きすればするほど磨いてい...
-
下の歯を端から端まで磨くと、...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
歯医者の定期検診
-
定期検診に行っているのに虫歯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
注射が好きです。
-
針が刺さって折れたら、本当に...
-
今日病院で注射される時に痛み...
-
子供の頃に お尻に注射をされて...
-
乳首に、針は簡単に、貫通する...
-
病院で浣腸や座薬やお尻の注射...
-
お尻に注射って女子高生もするの?
-
皮下注射と筋肉注射の違い
-
点滴の跡が青あざに・・
-
お尻に注射された経験、ありま...
-
注射針で感染症なら安全ピンは?
-
腰痛です。ブロック注射はどの...
-
【至急】高校生女です。今度初...
-
明日ワクチン打ちます。注射大...
-
筋肉注射をしたのですが・・・
-
麻酔の注射は何故痛い?
-
腰を刺され、下半身不随になる...
-
注射器の個人購入は違法なので...
-
筋肉注射による麻痺
-
インスリンの注射針が怖くて上...
おすすめ情報