dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商品をアメリカ向けに送るのですが、先方様からメールで
宛名が「Attn:名前」となってきました。
その前に会社名があればそれでよいのかと思うのですが、会社名もなく
ただ受取人を「Attn:名前」としするのは失礼ではないのでしょうか?
「Attn: Mr.名前」は変ですか?

どちら様かご教授ください。

A 回答 (2件)

発信者名、宛先会社名を書かなくても分かっている時は相手先企業名を略してAttn.Mr./Ms.---と担当者宛にします。

  失礼でも変でもありません。  極日常用いられることと認識して下さい。

商売のやりとりではお互いに時間は貴重です、だから書いても書かなくてもよいことは省略して簡潔明瞭をよしとします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。これで安心です。
明日輸出梱包が出来上がりますので早速宛名に使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 16:04

ご推察のとおり、attn は "for the attention of" の略で、日本語で言う「宛先」ですね。

但し、商業的な使い方です。
attn:は宛先欄と理解して先方の会社名、住所、担当者名を記入するのが正しいと思います。
送り先から既に住所などがプリントした物であれば、attan:「Mr.名前」で十分かとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。これで安心です。
明日梱包が出来上がりますので早速宛名に使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!