
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●カチッと音はするがセルモーターが回らない。
●カチッの音はスターターリレーの音
●スターターリレーは動くがセルが回らない
1)バッテリーの電圧が低いか(再充電)、若しくはバッテリーのターミナルが接触不良で電圧がセルモーターに充分供給されない。
2)スターターリレーの接点の接触不良→取替えを要す
3)スターター自身の故障でブラッシなどの不良
>粗悪バッテリー(中国製の欠陥の場合など)で
他に悪影響が与えることがあるのでしょうか
●他への影響は無いと思います。
No.5
- 回答日時:
問題はなぜバッテリーを交換したかです。
古くなって寿命が来たからであればいいですが、
充電系統の不良により充電されず、それをバッテリーの不良と勘違いして交換して、それでも直らない(当然ですね)で新しいバッテリーもダメにした人を数人知っています。
まずはそのバッテリーを充電して、セルが回るようになったら充電電圧を測定してください。
バイク屋なら必ずやる作業です。
充電が正しくなされていなければ、何回バッテリーを変えても同じですから。
No.4
- 回答日時:
え~え~え~
僕も昔経験があります。
上野のバイク用品店で安売りしていたバッテリーを買って、同じ目に遭いました。
「カチッ」というのはスターターリレーの動作音です。
電磁スイッチで、スターターモーターへ電流を供給することによってこれを回し、、エンジンを起動させるのです。
今回の場合、電圧が低くてスターターモーターがクランクシャフトを回せないことが原因です。
バッテリー自体が粗悪でも、他に悪影響を及ぼすことはありません。
日本製のバッテリーでは、初期充電のいらないものもあります。
初期充電のいらないタイプに交換してみてください。
それでも駄目なら、車からブースターケーブルで電気を貰い、試してください。それでセルが回らないようなら、一度押しがけを試してください。クランクシャフト、ミッションの状態が確認できます。
走行距離や年式、名称がないので詳しく言えないですが、高年式車の場合、セルモーター自体が故障している可能性もあります。
No.2
- 回答日時:
バッティリーだと思います。
新しいバティリーも中国製ですか?
液入りでしたか?
おそらく 放電してしまって
満充電状態ではないと思います
中国で満充電で出荷 輸送に時間がかかり
放電してしまい 充電もしてない場合は
不良になる場合があります。
バッテリーが膨れてる場合は たぶんだめでしょう
新品は 少し中にへこんでます
テスターがあれば 電圧が12.4か5ぐらいあれば
正常です。
あと バッティリー端子を 塩が吹いてたみたいですから
さうんどぺーパー等できれいにして
確かめてください。
それでだめなら
電装関係だと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 中古バイク バリオスで、以前にセルが回らなくなりヒューズとバッテリー交換しました ですが、またセルが回らなくなり 2 2022/09/20 20:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーを新品に交換したのにセルの回り方に勢いがない 3 2022/05/23 12:26
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて JK-05を新車で購入してから3ヶ月で500㌔程度しか走らずそれ以降はよ 2 2023/08/04 08:05
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- 車検・修理・メンテナンス カローラツーリングのバッテリーについて 4 2022/05/22 15:38
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車やバイクのバッテリーの使い道
-
セルモーターが重たい?
-
マジェスティ電気系の故障です...
-
バッテリーの電流のちがいについて
-
スカーL次世代電動ガンのバッテ...
-
ミニバックホーをバッテリー上...
-
TWの電装
-
こんばんは、 ビッグスクーター...
-
CB1300 X-4 セルが回らないの...
-
GS YUASAのバッテリー
-
バッテリーレスキット
-
スマホのバッテリーが100→80%と...
-
オートバイのバッテリーをリチ...
-
自動車のバッテリーの交換について
-
ランクル76
-
6V車のライトに12Vを付け...
-
エイプ全波整流について
-
電球切れ対策
-
レギュレーター交換してもまた...
-
セロー225のレギュレーター交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティ電気系の故障です...
-
車やバイクのバッテリーの使い道
-
セルモーターが重たい?
-
FIAMMエアホーンが鳴りません
-
バッテリーレスキット
-
電球切れの原因
-
オートバイのバッテリーをリチ...
-
バッテリー充電器を12V電源に
-
12Vの完全密封型バッテリーにつ...
-
UPSが頻繁にバッテリー駆動に切...
-
CB1300 X-4 セルが回らないの...
-
バッテリーの電流のちがいについて
-
バッテリーレスとホットイナズマ
-
セルが回らない
-
TWの電装
-
バッテリー端子形状について
-
車のバッテリーをACアダプタ...
-
バイク シガーソケット
-
シール鉛蓄電池のバッテリー残...
-
バイク用密閉型のバッテリー
おすすめ情報