電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近は買って2ティック上がったら売ることを繰り返してます。そこで考えてみたのですが、板の状況が
100000 103
 90000 102
 80000 101
       100 80000
        99 90000
例えば100円で指値買いを並びます。
約定しそうになってきたらあらかじめ102円で空売りします。100円の買が約定し、株価が上昇し102円の空売りが約定したら現渡しをします。こうすると買が約定する前に売り板に速く並ぶことが出来ると思うのですが、可能でしょうか?やってる方っていますか?
値幅欲張らずに、板の厚い銘柄の場合は有効な気がします。

A 回答 (6件)

座席取りはみんなやってますよ。


やってないほうが不思議でごわす。
一部、見せ板・見せ玉といっている人もいますが。
通常
 10万 105
  9万  104
 65万 103
 57万 102
 90万 101
      100 88万
       99 79万
       98 63万
       97 18万
       96 15万

こんな風に、板が厚い銘柄が、木に止まった蝉のように動かない時、上下3本の板が厚く、その上の2本、下の2本が薄くなる時があります。

こんな時、一旦、下押し98円を付けにいくが、やがて、102・3円の高値へ上値試しに動くと読めば、
99円現物買い&98円現物買い、及び、102円信用売り&103円信用売りの注文を出す。
99円と102円の注文は、すぐ取り消せるようにセットする。


時々、こうゆうのを見たことありませんか??
拮抗点が、下落して
101売り-100買い から 100売り-99買いに移るとき、歩み値を見ると、100円の買い物が全部売られて気配板が下にシフトした場合と、全部売られたわけではなく、一部が売られてシフトした場合がある。
そう、後者は、相場が下落する気配を感じ取って、すかさず100円の買い物を引っ込めているのである。
反射神経のなせる技といった感じでごわす。
板の厚い銘柄には頻繁に見ることができる。
そして、100売り-99買い からさらに 99売り-98買いに移りそうだと感じ取ると、すかさず、99買いの板が数量が減る、すなわち、買い方が及び腰なのである。買い方が逃げ腰なのである、このような時、売り方は、予定数量を売れず、さらに下値を売り込んでくる時がある。
これに対し、99売り-98買い に移りそうな気配の時98買いの板が厚くなる時がある。そう、買い方が気合が入っている時は、98買いの数量が増えたり、また、さらに気合が入っている時は、99売りを全部買って、さらにお釣りが来るような状態が起こる。
売り方・買い方、疑心暗鬼の中、狭いレンジである時は、激しい攻防戦、ある時は追っかけっこをしているのである。古来より言うところの「1カイ2ヤリ」である。
昔は、電話注文だったので、複数の注文を出し、相場の動きによって引っ込めたりすることは難しかった。
今は、電子注文、複数の注文を出して、その内あるものを瞬時に引っ込めることができる。
(見せ板・見せ玉ではない)
このように、約定されないで闇夜に消える気配板の数量(見せ板・見せ玉ではない、もともと複数の注文を出しているのである)を読み取って、上記、空売り-現物買いの座席取り注文をだせるようになるまでには、
修行が必要でごわす。

では、では、がんばって下さい。まずは、板の拮抗点が変わった時、すかさず「歩み値」で約定数量を確認して下さい。
それに慣れてきたら、売り・買いの座席取りにチャレンジして見て下さい。
大口はやっています。おいどんも、たまにやります。
    • good
    • 0

追補II



その日の高値を付け、その後下落すると、その高値及びその高値マイナス1ティックのところに売り注文がすかさず増える。
そう、この注文のごく一部は、カラ売り注文・信用の売り注文なのである。
その日の高値やその1ティック下は、再び付けに行く時がある、ちょうど、戻り高値を付けにいくような感じでごわす。
従って、まず、信用売り注文を出して、座席を確保してから、どこで現物買い、リバウンド狙いの現物買いを出すかを考えるのである。
狙った値段で現物を拾うことができなければ、高値、または高値マイナス1ティックの信用売り注文を取り消せばよいのである。
たまに、その日の高値⇒下落(高値には厚い売り注文増加)⇒リバンド⇒その日の高値の売り注文が目立たないけどちこっとずつ減る
見たことありません?下落⇒リバンドがあまりに早く、拾うことができないのである、すると、どういう訳か、前の高値の売り注文が減っているのである。もちろん、すばやいリバンドを見て、前の高値以上の高値に進むかもしれないと思い取り消しているケースもあると思うが、そればかりではないような気がする。
これは、6758アドちんで、おいどんが観測した結果でごわす、やはり、先に高値(そこだけ板が厚くなるので座席確保のため)で信用売り注文を出してから、現物買いを模索する人の存在を感じるのですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。私も観測してました。買い注文の複数指値⇒下降気配で取り消しはたまに行なっていましたので、理解できますし、約定して今度は売りで裁くときにも同じように座席取りできるのではと考えてみました。そしたらなんと私の考えていることを実践されていた方からご回答をいただけて非常に参考になりました。今の複数買い指値でもスタンバイが大変ですがやはり確率上げて何ぼのデイトレですので修行します。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 20:53

追補



みんなが、信用取引を使って、板の厚い銘柄の事前座先取り注文を出す(複数出すのが一般的)ようになってので、闇夜に消える注文が多くなったように感じます。
観測するなら、5401鉄でごわす。

では、これにて。
    • good
    • 0

可能ですよ。


現渡しというのは、空売りの返済方法の1つなので、空売り注文時に現物を持っている必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということはこの方法は成立して上値は追えないけどデイトレ的にはより早く利益確定できる手法と考えていいですよね?

お礼日時:2006/04/28 19:35

102円の空売り注文を出す前に100円の買が約定していたら現渡しで空売り注文を出せます。


要は、空売り注文のときに新規売りなのか現渡しなのか指示を出す必要があるためすでに現物がなければならないのです。
よって、同時には出せません。
    • good
    • 0

確か・・・


できなかったと思いますね~
空売りしたものを現物で渡す?
ってことなのかな?

売りからは信用取引しかできないので、信用で買ったものでも現渡し・・・・できないな・・・

約定した後じゃないとその後の売り買いは出来ないと
思います。

この回答への補足

説明足りませんでしたね。意図としては現物を買ってあらかじめ信用で売り、最後に落ち着いて現渡しという意味です。やっぱり出来ないのかな~。

補足日時:2006/04/28 01:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!