
青チャートを購入しようと思っています。
検索してみたところ、「数学I+A」のようにIとAが一緒になっているものと
「数学I」「数学A」のようにIとAがバラバラになっているものがありました。
内容としては、ほぼ「数学I」+「数学A」=「数学I+A」なのでしょうか。
(ページ数は足すとちょうど数学I+Aと同じくらいになりますが・・・)
私はIA両方(IIBも)必要なのですが、「数学I+A」を買えばいいのでしょうか。
また、インターネットにて購入しようと思っているのですが、問題冊子と解答集は
セットで売られているものなのでしょうか。
(青チャート「数学I+A」だと1800円ほどするようですが、これは
解答集も込みでの値段なのでしょうか)
詳しいことがよく分からないので、ご存知の方、よろしくお願い致します。

No.4
- 回答日時:
私は去年「数学I+A」を買いました。
でも後悔しました。
セットは重いです。
内容同じです。
片方しか勉強しない時とか
もう片方ある意味ないです。
以上の理由により、セットになっているものよりも
お金はかかってしまうかもしれませんが、
バラバラになっているものをオススメします。
ちなみに一度は本屋で実物をみるべきです。
私も書店で一瞬迷いました。
セットは分厚いし、内容が同じならバラバラの方が楽かなぁ、と。
でも、とにかくお金がないのと、もし両方(IとAとか)を持ち運びたい場合
結局同じになってしまうので、セットの方を買いました。
基本的に家で使う予定ですし、苦になるほどの重さではないと思うので
何とかなると思います。
参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
学習参考書を売っている書店ならチャート式はまず間違いなくあるでしょうから、書店での購入をお勧めします。
ネットで買う場合、学校採用品も扱っているようですから、解答がついていない場合もあるようです。ご注意下さい。ちなみに、青チャートの数学I+Aは1640円(税込み)です。こちらで購入すれば解答集も込みです
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/book/1527347/
今日、さっそく大きな書店に行って青チャートを購入しました。
やはりネットで買うより実物を見て買ったほうが良いですね。
参考URLも貼っていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
教授に謝罪したい
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大阪大学って微妙?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マークシート試験 消し忘れた...
-
答えを書かず、説教してくる輩...
-
岡山大学の英語の最終問題(自...
-
マークシートの採点方法について
-
記述模試で字数オーバー
-
カルテ用語・・・
-
6月期第一級陸上特殊無線技士...
-
「コンピュータの構成と設計 ...
-
Web上(インターネット)で、初...
-
DIYアドバイザー試験の回答速報...
-
性格適性検査で意図が分からな...
-
「述べる」と「論じる」
-
自明な関数従属について
-
3.75時間が3時間45分ってことは...
-
集計した数字の誤りを何と言い...
-
x+2y+3z=xyzを満たす自然数x...
-
-π<θ≦πと0<θ≦πは同じですか?教...
-
はま寿司の監視カメラ
-
図積分とはどのような方法ですか?
-
Googleフォームのアンケートに...
おすすめ情報