アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のセラミックス関係の講義を受講しているのですが、6H-SiC 3C-SiC という言葉が出てくるのですが、どういうものなのか分かる方がいらしたら教えてください。SiCの構造の違いによって呼び方が分類されているのですか?詳しく説明してくれると嬉しいです。お願いします。

A 回答 (1件)

結晶構造によって呼び方が分類されています。

細密充填構造は面心立方や六方細密格子のように立方晶や六方晶になります。SiとCは共に4価の原子で共有結合をします。Si原子とC原子の結合したものを1つの格子点とみなしたとき、SiC粒子はポリタイプの結合を示し積層します。Hは六方晶、Cは六方晶で、6や3の数字は積層方向の一周期に含まれる格子点の個数となります。

下記URLに詳しく説明されていますので、ごらんになって下さい。

参考URL:http://matsunami.kuee.kyoto-u.ac.jp/~syu-naka/Ja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、積層順序ですかぁ!
私もネットで検索したのですが、このサイトを発見できませんでした。お恥ずかしい。
かなり基礎的なことながら、また一つ勉強させていただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/04 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!