
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1度=90分と誤解している方がおられるので、wikipedia を引用しておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E5%BA%A6# …
1度=60分(60’)
1分=60秒(60”)
30'=0.33° は恐らく1度=90分と誤解したのでしょう。
No.5
- 回答日時:
20'は20分ですね。
1度=60分ですから、20'=1/3度=0.33度です。30'=1/2度=0.5度。
ついでに、分の下の単位は秒で、60秒=1分です。1秒は1”と書いたような気がします。
No.2
- 回答日時:
角度でしたらsin30°もcos30°もtan30°もその値は取りません。
また30°をradで表してもその値にはなりません。もう少し情報があれば分かると思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 経済学 国の予算原則について質問です。 「予算単年度主義」と「会計年度独立の原則」の違いが今ひとつ分かりませ 1 2022/04/08 15:53
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 物理学 放物の飛距離の計算 2 2022/06/14 01:42
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 物理学 相対速度の公式v=v[a]-v[b]というのは、直線上でしか成り立たないという認識であってますか? 6 2022/05/02 14:30
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
- 統計学 この問題の計算を教えてください。 何度やっても答えが2.53になりません。 28.3になります。なぜ 2 2022/12/04 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
穴と穴の間隔 どうやって測ります?
DIY・エクステリア
-
【機械図面】 最大値・最小値はどう表現するの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
リーマ加工とH7穴の指示の違い
物理学
-
-
4
人間が出力できる力?
その他(自然科学)
-
5
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
6
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
7
加工代
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
定規・コンパスで20度を作図する方法
数学
-
9
おねじとめねじの芯ずれ
建設業・製造業
-
10
どのくらいの隙間があると、水は侵入するでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
11
平面図? 上面図?
CAD・DTP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
2÷3などの余りについて
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
楕円の外周の計算方法
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
エクセル 3つの値の中からデー...
-
マルチンゲール性
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
「an=(n-1)/(n+1)のときlim[n→∞...
-
美しい数式
-
調和数列の和
-
10C7 =10.9.8.7.6.5.4/7.6.5.4...
-
有効数字(中学1年 東京書籍)
-
中学数学 代表値について
-
火災保険の値上げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
2÷3などの余りについて
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
火災保険の値上げについて
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
値差の%計算方法について
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
シグマを平均値で割る
おすすめ情報