
とにかく教えて下さい。中体連の地区大会で初めてレギュラーに選ばれました。部員がいないせいと、先生がテニス経験が無いためだと思います。
僕も、パートナーも先生や、先輩やいろいろ本を読んだのですが、ダブルの事良く分かりません。
普通前衛と後衛がありますが、僕たちは前衛の練習はした事が無く、二人とも前衛は怖いし嫌です。雑誌でダブル後衛を見た事があるし先生もいいと言ってくれました。
このあと、づっと中学校のこのテニスパートナーと一緒にがんばりたいし、
もっとうまくなりたいです。
ダブル後衛の練習方法、注意する事、気をつけること、攻める方法、守る方法いろいろ教えて下さい。
連休中毎日朝5時から最低7時間練習し、今日練習試合がありました。
ボレーを決められたり、軽くネットに決められたり、何をすればよいか分からず涙が出てきました。
先生は、練習すればよいって言いますが、テニスの事全く知りません。
助けてください。お願いします。
教えて下さい。お願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は高校からソフトテニスを始めて、2年間ずっとダブル後衛でした!!だからダブル後衛のことだったらなんでも聞いてください(^^)
☆注意すること
1.ミドル(2人の間)
2.短い球
3.ボレーされた球
1.まず、一番気をつけなければならないのは、ミドル(2人とも後ろにいるところの2人の間)を攻められるということです。お互いに相手に任せてしまって、お見合いになってしまうことがあります。ダブル後衛と試合をするときは、私もそこを狙いますし、かなり攻められました。2人で相談して、例えばいつもフォア側の人がとるようにするとか決めておくことと、声かけ(「とる」とか)を必ずすることです。
2.あとは、二人とも後ろにいるのでショートボール(前のほうにちょいって落とされる)のケアを怠ってはいけません。普通の後衛と違って左右の動きがない代わりに、前後に激しく振られます。
3.相手前衛にされたボレーのフォロー。
相方が相手の後衛とラリーをしているときに、ただボーっと見ていないで、相手の前衛にボレーされたときに走っていって取る準備をしなければいけません。
だから、常に後ろにいるのではなく、前後に動いて相手前衛の動きを見張りましょう!
☆攻める方法、守る方法
ダブル後衛は「攻める」ということはあまり考えないほうがいいかもしれません。ストローク力やコントロールがついてくれば、相手の前衛のサイドを抜いたり、強烈なアタックなどでポイントになりますが、やはり守り中心のプレースタイルになってくると思います。
後衛から見れば1:2の勝負ですから、かなり強い回転をかけたロブで頭抜きをして走らせて相手の体力を削っていくのも戦法のひとつです。テニスはすべてに言える事ですが、相手の弱点を試合前の乱打で見極めて(例えばバックが下手とか)そこを狙ってラリーするのもポイントになります。
☆練習方法
まずはラリーが続くように、乱打やサーブ&レシーブでストローク力をつけることです!!壁うちでもいいし、とにかく打つことが大切です。
あとは、自分たちにしかない武器があるといいですね。強烈なサーブとか^^
すぐに勝てるようにはならないです。
けど投稿者さんはとてもがんばる人だと思うので、すぐに上手になれると思います!!
ペアの人と試合後にかならず反省会をして、2人の意思疎通ができ、息の合ったプレーができるといいですね(^o^)

No.3
- 回答日時:
将来的には前衛を育てていただくとして・・・。
ダブル後衛の現在は、(1)ネットから遠くに落ちたボウルは、前衛にとられないボールをひたすら打つ。そして、(2)ネット近くに落ちたバウンドの高いボールはチャンスとばかりに前衛横に打ち込む(セカンドサービスのリターンを含めて)。
なにしろダブル後衛は攻撃のパターンが少ないので。
守る方法は、(1)とにかく相手がミスるまでラリーし、(2)なるべく相手の前衛に触らせない(でも前衛アタックの場合は気にしない)、でしょうか。
ということで(1)ラリーの練習(2)パッシング(前衛を攻撃)のふたつの練習をまず徹底的にするのはどうでしょうか。
ちなみに将来のために、前衛のボレーはそんなに早い球でなくていいので練習をどうぞ。
No.2
- 回答日時:
僕は中学校時代ソフトテニスをしていました。
前衛だったのですが、たまに入れ替わったりする事が合ったんで
少しなら答えられます。
ちなみに実力のほどわと言うと、
県大会に数回行くほどでした。
初心者でしたら、前衛に良く取られるでしょう。
前衛だった自分の意見は、
自分の後ろにロブを出せれると、
結構むずむずします。
しばらく続けられるとポーチに出て取れないぐらい
の玉でも手を出したくなります。
まぁそんな感じで攻めてみてください。
分かりづらいかなぁ?
前衛の後ろにロブを上げまくって、
後は前衛がいないほうに打ちこめば良いんですよ。
自信があれば前衛アタックをしてもいいと思います。
もし取られたとしても、
パートナーがとってくれる事を信じて…
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
中学3年間と高校で少し、ソフトテニスをやっていました。
私は前衛でしたが、質問者様はダブル後衛ということで・・・。珍しいと思います。ダブルスは前衛+後衛というのが普通ですから。
一番の弱点といえば、センターライン付近でのお見合い、ネット際のボールが取れない、ということだと思います。常に前の方を意識することが大切です。あとは最後まで諦めないこと。意外にも周りが取れないと思ったボールまで、なんとか取れちゃうことってあるんですよ。
攻めるポイントといえば、やはり前衛に取らせずに、いかに上手く後衛を左右へ振るか、だと思います。後衛をへたらせるしかないですよ。前衛に取られたら終わりですね、難しいです。ネット際に落とされたボールは、後衛が取るのはなかなか難しいですから。前衛がいたとしても、反応が早くなければなかなか取れません。
前衛のサイドを抜く、ロブを上げて後衛を左右に振る、これくらいしか無いでしょう。前衛はサイドを抜かれるとかなりショックですし。
前衛は最初は確かに抵抗ありますよ、私も後衛希望でしたから。でも、慣れてくると前衛の方が楽しいですよ、特に長いラリーの中でボレーやスマッシュを決めた時なんか。難しいとは思いますが、やはりどちらかが前衛をやられることをお勧めしますね。
先生が頼りにならないのなら、自分たちでなんとかするしか有りませんね。試合に行った時に他の選手のプレーを見て勉強したり、ペアの人と相談したりして力を伸ばしていくのが大事です。いきなりは勝てないと思いますが、一生懸命練習すれば、実を結ぶはずですよ。諦めずに頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 自衛隊に詳しい方教えてください 今いい感じの人が陸上自衛隊に所属しています。 毎日ラインを取り合って 1 2022/08/19 23:33
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 軍事学 戦前の軍医制度で疑問があります 1 2023/03/26 23:37
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- テニス ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。 1 2022/12/16 19:11
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 今日明後日の28日に試合前最後の 練習試合があると今日言われました。 28日は朝8時から夕方17時ま 4 2023/05/26 19:41
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 学校 部活を休もうか悩んでいます…。 高校1年生です。7月頭にある大会までに、特別な試合練習(大きな練習場 1 2022/05/24 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトテニス前衛!
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
中1のソフトテニス初心者です ...
-
ソフトテニスのことで・・・。
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
前衛から後衛に
-
ソフトテニスの試合…
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
SACHIKO(ばんばひろふみ)につ...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
片手(シングル)バックハンド...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
巨大ゴムボール
-
テニススクールのクラス昇格に...
-
硬式ボールの保管について教え...
-
テニススクールに中級コースに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
前衛の位置
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
ソフトテニス中学 県大会に行...
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
ソフトテニスで、ペア同士が2人...
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
ソフトテニス緊急です。ダブル...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
中1のソフトテニス初心者です ...
-
ソフトテニスのことで・・・。
-
中2のソフトテニス前衛から質...
-
前衛から後衛に
-
後衛のポジションは重要ですか?
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
私は中2のソフトテニス部です。...
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
おすすめ情報