dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在通学でバイクを利用していて学校内の駐輪所に停めています。
無謀にも、ハンドルロックだけで済ませています。

そこで質問なのですが…
1)学校内(外出先)でもしっかり防犯対策はした方がよいのでしょうか?
盗難された事例など、ありましたら教えて下さい。

2)みなさんは外出先での駐車の際、どんな防犯グッズを利用していますか?

ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

1:過去に原付を盗まれたことがありました。

マァこのときは急いでいたためハンドルロックすらしていなかったので自業自得なのですが。
防犯対策はやりすぎということはありません。
悪ガキが下駄代わりに原チャ盗むというならともかく、転売目的の業者なら中途半端な防犯対策は焼け石に水です。

2:自分の場合は
・ディスクロック
http://www.e-seed.co.jp/p/020201486/
・キーカバーロック(盗難防止というよりは駐輪中の悪戯防止の意味合いが大きいですが)
http://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover …
・ゴジラ製ケーブルロック&地球ロック(標識やガードレールなどに一緒にロックする方法)
http://www.e-seed.co.jp/p/020201524/

以上でしょうか。
贅沢を言えばイモビアラームも装着したいところですが・・・。
先述した転売目的の業者は組織的に犯行をおこないますが、やはり一筋縄でいかない防犯対策が施されていると、狙われにくくなります。
最低限地球ロックは必須と思います。業者は白昼堂々、ユニック車で乗りつけクレーンでバイクを吊り上げ持ち去ってしまいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワイヤーロック等は外出時に持って行きたいところですが
重いんですよね。笑)
しかし、防犯対策にそんな事は言ってられませんか…。
キーカバーロックは検討してみようと思います。

お礼日時:2006/05/09 04:16

私はハンドルロックとイモビ+アラームです。


駐車時はセンター使うのがお勧めです。
サイドスタンドだと風でも鳴ります(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
風でも鳴るのは、あまり頂けませんね。笑)

お礼日時:2006/05/09 04:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!