
分からない事があったので教えて下さい。
妻の年収130万以内なら(社会保険上の)扶養範囲内と認められますが、それは扶養に入っている間の年収のことでしょうか。この一年間のうち派遣等で、いったん扶養からはずれ130万以上稼ぎそのあと辞めたら、再びすぐ夫の扶養に入る事が出来るのでしょうか?
また、扶養に入っている時にパートなどの勤務で130万を超えてしまい扶養から外れた場合、パートを辞めたらすぐに扶養に入る事が出来るのでしょうか。扶養に入れない場合、どのくらいの期間まで自分で国民保険等を納め続ければ良いですか。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年収でななく、向こう1年間の収入見込みです。
月額で言うと、10万8333円を超えると、12倍すると130万円を超えます。
なので、たとえば「1月から9月は無収入、10月から1年間の契約で、毎月15万円の収入を得る仕事をする」ことになると、12月末締めの今年の年収は45万円ですが、向こう1年間(10月から翌年9月まで)の収入は180万円になっちゃうので、この仕事をしている間は「社会保険上の扶養から外れる」ことになります。
また、この例ですと、仕事を始めてからの1月~9月の収入は135万円。でも、年収がすでに130万円を超えていても、仕事を辞めて10月から無収入になって、向こう1年間の収入見込みが0円となったら、社会保険上の扶養に入れます。
つまり、年の途中から働き始める場合、12月までの収入が130万円以内におさまれば、いくら働いても社会保険上の扶養に入れるわけではないんです。
また、過去は関係ないので、今までの年収がすでに130万円を超えていても、「向こう1年間の収入見込みが130万円以下」の基準を満たす状況に変化したら、扶養に戻れます。
なお、向こう1年間の収入見込みとは、「○ヶ月契約なので、契約満了までにもらう予定の金額」のことではなく、「もし、この金額を12ヶ月分もらうとしたら」という意味です。
派遣などの仕事が短期間・だけど給与月額はかなりの額の場合、期間満了までにもらうはずのお金が130万円以下でも、社保上の扶養から外れることになります。
とても分かりやすく説明して頂いて感謝しています。
扶養に入るには向こう1年間の収入見込みで決まるのですね。
たとえ話でかなり理解ができました。
ありがとうございました!
No.4
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
扶養に入っていてパートなどの勤務で130万(10万8333円/月)を超える見込みになれば扶養から外れます。
パートを辞めても失業保険の給付があれば終了後になるケースもあります。その後は無収入となる場合は、すぐに扶養に入る事が出来ます。扶養に戻る場合、ご主人の会社へ扶養に入る旨申し出ての手続き「被扶養者(異動)届に必要事項を記入⇒年金手帳を添付の上で会社に提出」が最初です。国民年金については健康保険への扶養手続きにて第三号被保険者への変更も一緒にされます。次に、国民健康保険については役所への保険証の返却「新しい保険証(もしくは社会保険の資格取得証明書)と印鑑(認め)/本人確認書類(例:免許証)など持参し資格喪失届」など脱退の手続きが必要です。No.2
- 回答日時:
下記のHPが参考になると思います。
扶養家族から外れるタイミングと手続き
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050114 …
年金・社会保険 ■扶養
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/nenkin02 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
親の扶養からいったん外れたが、もう一度親の扶養に入る場合について
投資・株式の税金
-
扶養から外れまた、入る事はできますか?
健康保険
-
保険証を親の扶養に戻したいのですが
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
4
扶養再加入は簡単に出来ますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
社会保険、出たり入ったりはしても良い事なのですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
扶養から外れた後、元に戻すには・・・?
健康保険
-
7
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
8
短期のフルタイム勤務は主人の扶養になれるのですか?
派遣社員・契約社員
-
9
期間が定まったバイトでも 扶養外れる?
健康保険
-
10
親の扶養に再び入ることはできるのでしょうか?
その他(保険)
-
11
扶養に入ってたら月に108333円超えたらアウト?
健康保険
-
12
パート面接時の筆記試験攻略方法について
アルバイト・パート
-
13
社会保険の扶養 交通費について
健康保険
-
14
妻の収入が月108、333円を超え扶養家族の認定取り消しといわれました
健康保険
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)
雇用保険
-
17
週6日勤務は労働基準法違反なのですか?
その他(法律)
-
18
健康保険を遡って扶養に入り直すことは出来るのか
健康保険
-
19
扶養の130以内には賞与も含まれる?
健康保険
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
扶養から外れた時再び扶養に入...
-
5
年度の途中で、扶養から外れる...
-
6
半年だけ扶養に入れますか?
-
7
株譲渡益が130万以上の場合...
-
8
もし130万円を超えてしまっ...
-
9
年収が130万円を超えてしまった...
-
10
社会保険の扶養(年間収入130万...
-
11
健康保険 窓口負担割合(3割→1割...
-
12
130万の壁・・・交通費は含...
-
13
扶養から外れる手続き
-
14
雑所得で130万を超えました...
-
15
国民健康保険について 自分は会...
-
16
扶養内で働く(パート・業務委託)
-
17
扶養から外れると夫の給料はい...
-
18
国保から息子の社会保険の扶養...
-
19
自分の両親を扶養家族にしたい
-
20
無職無収入の証明方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter