dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、家族に身障者の手帳(下肢3級)が交付されたのですが、自動車税の減免が出来ると聞いたのですが、申請方法はどうすればいいのでしょう。また、どのくらいの減免があるのでしょうか。車は2500CCです。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

いやーーーーーー俺の母親も障害者なので今年


この件でもめました。

まず基本的に障害者名義の車でなくてはダメで
す。でも俺の県ではある条件の元では障害者名
義でなくて、家族名義でも減免になります。

俺の母は下肢3級といっても、4級が重なって
3級でした。純粋に3級なら家族名義でも減免
になりましたが、4級が重なっての3級だと
本人名義じゃないと無理でした。
これは県の条例で違いますから、条件は県税事
務所や県庁の税務課で確認してください。

減免できるのは、排気量は関係ありません。
6000CCのベンツでもフェラーリテスタ
ロッサでも障害者が運転していれば全額減免
になります。仮に運転していなくても障害者
名義なら減免になります。嘘つくことにはな
りますが・・・・・。
減免になるには「障害者がもっぱら日常で運転
して・・・・」って書いてあるので。

申請方法は、本人名義なら障害者手帳、車検証
、納税通知書、免許証ですみますが家族名義の
車ならさらに同居している証明として住民票な
どが必要です。

なにはともわれ県税事務所に大至急電話して
確認したほうがいいですよ。5/31までに
手続きが終わらないと減免になりませんから。

って事で今年は母親名義の軽(7200円)を減免
にしましたが来年は俺名義の普通車(45000円)
を母名義に変えて減免することにします。
車の買い換えも、障害者名義なら取得税タダです
よ(^_^)ニコニコ
    • good
    • 8

大事なことは、障害者本人が通院治療のために交通の手段として本人又は家族が運転して病院に行くために使用することです。


ただ手帳を所持しているから、減免申請して税金を逃れることではありません。そのために主治医の診断書を添付します。担当者により家庭訪問もありえます。税法を今見ていませんが、月割課税もあると思います。
    • good
    • 5

1.区役所(市区町村)の福祉窓口で、身体障害者用の車両を申請する。


 車が本人の名義(運転も)なら問題なく行えます。
 本人以外の名義の場合、認められない場合もあります。

認められたら、ETC車載機&ETCカードを登録すると高速道路の減免も自動的に受けられて便利です。

2.減免申請
普通車なら地方事務所の税務課。

税額は、0になります。
(都道府県によって、異なる場合もあるでしょう)
    • good
    • 4

自動車税減免には一定の条件があります。


こちらに詳しく書かれています。
「身体障害者等の方に対する自動車税及び自動車取得税の減免の手引き」
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kiso/intro/03.h …
    • good
    • 9

手帳を貰うときに説明があったと思いますが。


自動車税事務所などに申請しますが、連絡先は各都道府県、市区町村によって違うので手帳を貰ったときにもらった説明の冊子を見てください。
    • good
    • 3

身障者 自動車税 減免 で検索されましたか?



すぐにでますよ・・・。

色々でましたが、参考までに下記URLをのせておきます。

参考URL:http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_zeimu/handyca …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!