重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校卒業後、海外で大學教育を受けたいですが、英語のレベルはどれくらいが必要ですか?TOEICが700点以上の場合、奨学金がもらえますか?

A 回答 (4件)

留学先によって様々だと思いますが、米国でしたらTOEICよりもTOEFLの点数を要求されることが多いと思います。

学部ならTOEFLで550くらいあると大体大丈夫だと思います(それ以下でも全く無理というわけではないと思いますが)。奨学金もいろいろ種類があり(公的なもの、私的なもの)条件も異なりますが、英語力だけが評価されるものではなく総合的な学力、成績、人物、経済状態などが全て評価の対象になると思います。

参考URL:http://www.mbanavi.com/toefl/toefl60.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/17 14:36

TOEFLはあくまで入学基準ですから、そのスコアが高くてもギリギリでも、奨学金とは関係ありません。



奨学金は普通、入ってからの成績上位学生に与えられます。
日本の大学と同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/17 14:35

英語のレベルはわかりませんが、皆さんお書きのようにTOEICではなくTOEFLだと思います。


伝聞ですが、TOEFLはアメリカ人が大学勉学で必要な英語力があるかを見るもので、19世紀アメリカ文学などが出題され、日本人にとっては馴染みのない問題も出るそうですからしっかり勉強して下さい。

奨学金についてはこのカテゴリーで検索すると沢山出て来ます。大学レベルで外国人に奨学金を出すようなお人好しの国は日本くらいで、外国では留学生は自国に金を落としてくれるお客さんだと考えているそうです。アメリカ留学ビザ取得の際、十分な資金があることを証明する必要があることはご存知でしょうか。

このカテゴリーで紹介された奨学金のサイトを貼っておきます。
http://www.fulbright.jp/j4/faq02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/17 14:36

トウフルなら、650点あれば大丈夫でしょう。


奨学金はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/17 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!