

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の第1希望が「第1種と第2種併用」であれば、併用を前提に書くのが無難です。
そうではなく第1希望「第1種」、第2希望「第2種」であるのであれば、万が一第2種のみの貸与になった場合の金額を記入すべきです。
・1種が受からなければ2種を10万まで上げることは可能ですか?
採用後に、金額変更は可能です。日本学生支援機構の当該説明部分をリンクしました。
参考URL:http://www.jasso.go.jp/taiyochu/faq_taiyochu.htm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 支給です! 給付型奨学金と第一種奨学金の併用貸与について質問です 日本学生支援機構での奨学金の支援の 0 2023/04/19 21:47
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について教えて欲しいです。 高校生の時に奨学金の第1種、第2種と給付型に申し込みをしてい 2 2023/03/30 16:28
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金予約について。 高校三年生なのですが申請の仕方が全く分かりません。 学校から書類を貰って父に渡 2 2022/04/27 20:24
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構の奨学金を返済中です 2種類の奨学金を借りているのですが 引き落とし口座に若干金額が 1 2022/12/29 20:15
- 養育費・教育費・教育ローン 貸与型二種奨学金の申込で申し込み金額の欄に月10万円と記入したのですが、多すぎるからと言って不採用に 1 2022/04/26 17:12
- au(KDDI) iPhone 12 pro(au povo) から iPhone14(買い換えるならPro) に機種 7 2022/09/08 19:53
- SoftBank(ソフトバンク) iphoneSE2故障→ SE3へ機種変更について 1 2023/04/09 15:09
- Y!mobile(ワイモバイル) 2年前購入の中学生の子供のiphone SE2が故障し機種交換を考えています。 2 2023/04/08 01:08
- 養育費・教育費・教育ローン 貸与型二種奨学金の申込で申し込み金額の欄に月10万円と記入したのですが、多すぎるからと言って不採用に 2 2022/04/22 00:27
- 養育費・教育費・教育ローン 貸与型二種奨学金の申込で申し込み金額の欄に月10万円と記入したのですが、多すぎるからと言って不採用に 3 2022/04/26 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
日本学生支援機構の奨学金の継...
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
小論文についてです。 看護学生...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
高校卒業→専門学校中退→大学受...
-
奨学金について
-
奨学金併用について
-
奨学金の保証人は、同居してる...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
奨学生になるにあたっての決意 ...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
なぜ奨学金を返さないとならな...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
うつ病になり、半年大学を休学...
おすすめ情報