
初めまして。今国立大学4年の学生です。
今度外部の大学院入試を受けるのですが奨学金を考えてます。
大学4年間はなんとかもらわずにやっていってたのですが最近急に私の祖母の事業が傾きうちの両親がその負債を被ることになり急に家計がてんてこ舞いになってしまって…。合格しても入学金を納められないということになりそうなので奨学金をもらいたいのですが今の時期募集しているものはあるのでしょうか。あとうちの両親はそれなりに収入もあり、祖母の借金を肩代わりしているだけでそこまで貧しいというわけではありません。こういうのだと緊急の場合の対象にはならないんですか。すみませんがご回答宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学院D3で奨学金を受けている者です。
ほかの回答者の方々もおっしゃってますが、大学院では収入に関係なくほとんどの人がJASSO(旧育英会)奨学金をうけられます。入学後の4月に申し込みがあります。予約採用もありますが、大学院によっては募集を行っていないところがありますから、注意してください。
さて、ご質問を読んでいて気になったのですが、「入学金をおさめられそうにない」ということは、おそらく入学時にまとまったお金が必要だということですよね?
この点についてですが、ご両親にそれなりの収入があるということで、おそらく緊急採用は難しいと思います。それよりは入学時特別増額貸与奨学金制度を利用された方が良いのではないのでしょうか?
これは入学時の基本月額に30万円増額して借りられるものです。最初の奨学金入金日(5月中旬)に上乗せされるので、入学手続の時にはなんとか立て替えて払わなければなりませんが、その後はかなり楽になります。
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigakuin.html
もしくは国の教育ローンを利用する手があります。ローンというと少し抵抗があるかもしれませんが、金利も低いですし、融資額も選べます。何より良い点は、入学前に借りられるということです。また、不要になった場合はキャンセルも出来るので、利用する価値は高いと思います。
http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/index.html
No.2
- 回答日時:
育英会(学生支援機構)の奨学金でしたら
大学院生の場合は親の収入は関係なく、
本人と配偶者の収入が基準となりますので、
親の収入は関係ないかと思いますが、
学生支援機構のHPでは緊急採用の場合の基準が「主たる家計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等若しくは‥」なので質問者さんの場合には当てはまらない可能性もありますが、
まずは志望している大学院の奨学金担当窓口に相談されたほうがよいかと思います。
他の奨学金や学費免除などの話も聞けるかと思います。
参考URL:http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigakuin.html
No.1
- 回答日時:
育英会(学生支援機構)で、入学後の奨学金の予約申請ができたと思います。
また、普通は育英会の募集は春(だったかな?)ですが、
家計の急変など緊急性があるときは年間通じて受け付けてもらえたと思います。
育英会の申し込み用紙に申請理由を書く欄があるので、
そこにおばあさんの事業の負債について記入すればよいのではないでしょうか。
収入額を記入する欄にもおばあさんの事業の分を赤字(△)として計上してはいかがでしょう。(同居に限られるかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
- 子育て・教育 給付型奨学金について 大学一年生の息子がいます。 現在母子家庭で、非課税所得の世帯なので、今の条件で 2 2023/04/15 17:12
- 養育費・教育費・教育ローン 給付型奨学金について 2 2023/05/18 12:14
- 養育費・教育費・教育ローン 貸与の奨学金を借りようか迷っています。再来月の9月から海外の大学に通う20歳の女です。私の家庭は母子 3 2022/07/16 17:06
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 父親・母親 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか? 3 2023/07/15 17:08
- 養育費・教育費・教育ローン 社会福祉協議会の教育支援金というのを大学の学費のため借りる予定です。 この制度は1度申し込んだら4年 1 2023/02/25 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
日本学生支援機構の奨学金の継...
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
小論文についてです。 看護学生...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
高校卒業→専門学校中退→大学受...
-
奨学金について
-
奨学金併用について
-
奨学金の保証人は、同居してる...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
奨学生になるにあたっての決意 ...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
なぜ奨学金を返さないとならな...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
うつ病になり、半年大学を休学...
おすすめ情報