dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築マンションの購入を検討しています。
オプションでメイスイの家庭用自動制御型浄水器(M-100)を選択するか、実家で愛用していたシーガルフォーを外付けにするかどうかで悩んでいます。
メイスイというメーカーを聞いたことがなかったのですが、オプションだと外付けにならないため、スッキリしていいなぁと思ってます。
オプション選択締め切りが5/30までなので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

浄水器のようなものは、できるだけ外付けにしておいたほうがいいですよ。


その商品の効能や欠点などがよくわからないですし、あとになってわかってくることもあります。
浄水器のようなものはどんどん性能のいいものが発売されていきますし、その時に選択する余地を残しておいたほうがいいと思います。
私は中古住宅を購入して、ビルトインの浄水器がついていて最初はお得な気がして喜んでいたのですが、それはカルキしか除去できないものでした。
もっと性能のよいものに買えようと思っているのですが、水栓から取り変えなくてはならないということで結構な出費になるので、迷っているところです。
私的には浄水器や食洗機のビルトインには要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく考えるとそうですよね。実は食器洗いがビルトインになっているのですが、あまり欲しくないし、メンテナンスが高そうなので困っているところです。

お礼日時:2006/05/14 13:54

わたしはシーガルフォー使っています。

良いですよねえ。
メイスイは活性炭使っているんですね。
http://www.meisui.co.jp/cleaner/cleaner.html
シーガルフォーの総代理店の情報なので、うのみにする必要はありませんが、こんなデータもあります。
http://www.granddukes.com/c1/hi.html
うちは以前は活性炭方式を使ってたのですが、シーガルフォーに替えて水がおいしくなったと子供も言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やはりおいしさと安全性からシーガルフォーが良さそうですね。

お礼日時:2006/05/14 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!