dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

整水器の取り付けについて質問させてください。

今まで、トリムイオンTI-5HXを使用していました。
新居がシャワー水栓のため簡単には取り付けられず、困っています。

分岐水栓工事か、水栓の増設工事が必要です。
費用が3万5千円ほどかかるらしく、主人には「そのぐらい出せば、家電量販店で新しい浄水器が買える」と反対されました。

私自身は気に入っているので取り付けたいと思っていますが、少しでも安くで取り付けられる会社、または方法があれば教えてください。

逆に、やはり正規の方法で依頼するほうが安心…などありましたら、アドバイスをください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。



ナニワ製作所のHPのアドレスを添付するの忘れてました。

http://www.naniwa-ss.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました!心から感謝いたしますm(__)m

お礼日時:2011/09/24 21:17

取り付けの工事事態は、さほど難しい話ではありません。


多少DIYができる人ならご自分でできると思いますよ。

シャワーノズルのシングルレバー水栓に浄水器を取り付けるには、
以前のように蛇口に取り付けるのではなく、水栓の元の部分で分岐してやる必要があります。

そのためには質問者さんのシングルレバー水栓に対応した分岐水栓が必要になります。

分岐水栓は『ナニワ製作所』と言う会社が殆ど一社独占に近い状態で製造しています。

手順としては以下を参考にしてください。

・まずシングルレバー水栓の型番を調べてください。

・シングルレバー水栓の型番と浄水器の型番を元に、ナニワ製作所のサポートセンターに問い合わせ、必要な分岐水栓の型番を教えてもらって下さい。

・もしその分岐水栓が代表的なものなら大きなホームセンターでも手に入りますよ。

・もしホームセンターにない分岐水栓なら、ホームセンターで取り寄せてもらうか、もしくはナニワ製作所に購入方法を問い合わせればよいでしょう。

分岐水栓の価格は、商品にもよりますが8000円~15000円くらいではないでしょうか。

35000円は多少高いような気もしなくはないですが、分岐水栓の代金に工事業者の工事費用などが乗ってくれば法外な金額とも言えませんね。

また、交換方法は、商品にマニュアルが同梱されているはずです。

作業にあたってはさほど特殊な工具は必要ないはずです。

ご主人様に頑張ってDIYしてもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!