dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックの食器洗い乾燥機 NP-TR5 の購入を考えています。
蛇口はタカギのJH1000が付いており、それに分岐水栓を付けようと
思っていましたが、カートリッジ交換の手間と、わずかに水漏れするときが
あるので、蛇口を交換することにしました。自分で交換するつもりです。

コーナンに行き、ワンホール分岐混合栓 K708B-13-KN 三栄水栓製作所
http://www.kohnan-eshop.com/pro/kanamonosuido/pr …

を見つけて、結構良いと思い調べてみたところ、ある方のブログに
水とお湯のミキシング機能はないと書いてありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/123866/blog/ …

今付いているJH1000では、レバーである程度温度調節が出来て、
この機能がないとちょっと困るのですが、


1. JH1000からK708B-13-KNに換えた場合、レバーで温度調節は出来なくなりますか?

2. K708B-13-KNに、食器洗い乾燥機 NP-TR5 は付きますか?

3. 他に浄水器なし、分岐水栓付き、温度調節可能で比較的安い蛇口があれば教えてください。
  安く済むなら蛇口と分岐水栓を別々に購入してもいいです。

4. どこを見れば温度調節可能かどうか分かりますか?


蛇口の交換は初めての作業です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

日曜大工大好きなおっちゃんです。



食洗機の分岐金具(食洗機に付属してくる)は、床からガラン(タカギのJH1000)の間に取り付けます。
私は使ったことがないので、一般的なことしかわかりませんが、下の写真で見ると、ちゃーんと食洗機が取り付けられていますよ。こうすればいいのです。
http://www.kentiku-web.com/company/takagi/mizuko …


まず、床までの水洗金具を取り去ります。
壁の穴にネジを切ったパイプが見えます。
そのパイプに、分岐金具(食洗機に付属してくる)をねじ込みます。
そして、その先に今までの金具を取り付ければ完了です。

今までのガランが気に入らなければ、3000円ほどで、変哲もない金具が売っていますから、それからの仕事になります。

食洗機のメーカーに言わせれば、温水を使うことは推薦しません。ということでした。
と、いうのは、奥様に聞けばわかりますが、たとえば生卵をといた容器を温水につけると膜が張るのですよ。これがいけないらしいのです
でも、私んとこは、そのまま温水を食洗機に突っ込んでいます。
お宅でも写真どおりにつなげれば、温水が入ることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり今の蛇口は気に入らないみたいです。
急がないので、いろいろ探してみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!