アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

似たような質問がありますが、自分の切り口から質問させていただきたいと思い書き込みました。


私は、広告業界にこの春就職した23歳の新社会人です。就職理由は初めクリエイティブな仕事がしたくて、おろかですが採用された企業の中で特に業界研究をあまりせず就職してしまいました。


労働条件には週休完全二日の労働時間が9:30~18:30と記載されておりました。
ところが、入社するとこの業界での深夜遅くまでの残業は当たり前で、研修終了後にすぐ土日出勤や終電後の深夜タクシーで帰宅するなどすることを体験いたしました。


これは後から知らされたのですが、なぜか残業が固定給の内に入っており、残業で残業代はつきませんし、離職率5割。さらに経験さえあれば誰でもできる仕事。
職場の先輩に尊敬という文字と10年後の自分の姿が見出せません。


自己分析なども就職活動の際したものの、働いて初めてわかったのが、自分の人生で優先するものが「ある程度の金」と「ある程度の自分の生活リズム」であることに気がつきました。
業務内容が魅力的でないのではないのですが、やはり自分の人生において仕事は食べるための手段の一つでしかなかったということに気づいたのです。


そこで転職を考えたのですが、よく3年は最初で働いた企業をつらくてもやり通す方がいいと伺いました。
しかし、もし働く業界自体を見直したいのであれば、最初の業界での3年のキャリアは無駄になるような気がしてならないのです。

それなら、勉強をして資格をとりながら就職活動を続けることがいいように思えます。
第二新卒にはキャリアが求められるとも聞きました。


新卒で就職活動が出来ないのは大きなハンディですが、別業界でのキャリヤアップを視野に入れての転職の場合、方向転換は早くした方がいいのではないかと思い質問させていただきました。

ぜひ、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

上場企業の管理職で、新卒、転職の選考にも関係します。



貴方自身の中では良くお考えになってのことですが、
問題は第三者への説得力があるかどうかの問題になります。
単なる現状逃避と見られる可能性があるからです。

恐らく新卒の方で、貴方と同じような考えの方は少なくないと思います。
いわゆるイメージだけで入社したものの、
現実の厳しさに触れて迷っている方は多いと思います。

でもそれはどの道に進んでも、似たようなものだとしたら、どうでしょうか。

一人前の仕事ができないうちに転職をすると、転職癖がついてしまい、
年齢に応じた社会人経験値が上がっていかない恐れがあります。
よく3年と言われる根拠ですが、ここにあります。

また社会人にとっての勉強は、いわゆる資格や知識だけではありません。
業界、職種を超えて通用する実務経験から得られる能力があります。

自己管理能力、対人関係能力(交渉、調整)、
問題解決能力(進化すればリスク回避能力)、ストレス認容性(精神的タフ度)は、
実際の業務体験の成功体験や失敗体験から学ぶものです。
これらの能力は単なるノウハウではないので、汎用性があります。

個人的には、目的意識とモチベーションがない状況で
仕事を続けても、本人の為にならないので、
早めの方向転換は一概に悪いとは思っていません。

ただし採用側から見れば、能力と同様にその人材が信用できる人材かどうかで見ると、
短期間での転職では、その点で不利になることがあるわけです。

特に大企業、有名企業、日本内資系企業はこの傾向が強いです。
外資系、ベンチャー系の企業であれば幾分、敷居は低いかもしれませんが、ここでも別の意味で離職率は高いことなど別のリスクもあります。

以上、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初めてgooを利用したのですが、ここに相談してよかったです。

>特に大企業、有名企業、日本内資系企業はこの傾向が強いです。

やはり世間ではそういう傾向が一般的なのですね。
実は大学時代は何を将来やりたいか、ビジョンが見えず、就職活動もやや鬱気味でした。

後から考えれば、もっと情報を集めればよかったなと後悔しています。
でも、今は不思議なことに社会に出て現実を知って、初めて自分から「勉強したい」と思うようになりました。
仕事しながら勉強する時間もなく別業界への転職は、3年後は年齢的に辛いのではないかと考えたのが、早い時期の転職を考えた理由です。

企業はやはり、履歴書で判断する場合、年齢より転職までの期間などの経歴がやはりハンデとなるんでしょうね・・。

お礼日時:2006/05/15 01:08

企業の厳しさはどこも同じです。

残業アリ、残業手当なしでは入社を希望するものはおりません。見切りをつけて新しい職場を探すのも選択肢の一つではありますが、企業はどこも同じです。これだけは肝に銘じて最終的な決断をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社会人になっての「責任」という言葉が今まさに重く感じています。

お礼日時:2006/05/15 01:11

広告業界に長くいた者です。


同業種での経験のある者として、かなり辛口に書かせていただきます。

何で広告業界に進んでしまったんですか?

「おろかですが採用された企業の中で特に業界研究をあまりせず就職してしまいました。」

ということは、自業自得じゃないですか。
自分が入社する企業の待遇や条件面は、勤務時間は仕方ないとしても、少なくとも残業代の規定くらいは最初に調べておくべきではなかったでしょうか。
とはいえこの業界、余程の大手であっても残業代が出ないというのは、今や当たり前となっていますが。

それに、クリエイティブな業界を希望していたとありますが、クリエイティブは広告の中でも最も過酷なセクションです。それこそ徹夜や泊まり込みは当たり前の仕事です。
また、デザイナー以外のクリエイティブ職(コピーライターやプランナー等)の場合、研修を経た上で、会社側が適正や能力を判断した結果、選ばれた人材のみが正式に配属されるという形をとっている企業がほとんどでしょう。
ですので、入社しても必ずクリエイティブへ行けると決まっているわけではありません。

広告の仕事そのものに何の魅力も感じられず、日々つらくて仕方がないということなら、こだわりを捨てて今の会社はお辞めになった方がいいと思います。
私は今、クライアントとして日々広告代理店の方と接する立場になりましたが、やはりこの仕事に意欲を感じられない方とは、一瞬たりとも一緒に仕事はしたくありません。

この回答への補足

同じ業界の先輩からの辛口のコメントを待っておりました。業界研究をろくにしないで、会社の書面上の労働条件だけ見て、信じ込んでいた自分は間違いなく「自業自得」です。

しかし、労働は大変ですが仕事の現場を実際に体験して、魅力を持たなかった訳ではありません。
やりがいがある立派な仕事だと思いました。

しかし、退職金制度もないなか今我慢すれば将来の安定した生活が望めるのかといった、その答えがNOだと思いました。
中堅社員の先輩方でも安定しておらず、しっかりした家庭を持てているのもごく一部の社員か役員です。

お金は別として、将来家庭を持ったときなどのことを考えると不安で仕方ありません。

補足日時:2006/05/15 01:25
    • good
    • 0

転職2回の経験者です。


たいへんそうですね。

>それなら、勉強をして資格をとりながら就職活動を続けることがいいように思えます。

→業務経験なしでも取れるような資格はたいしたものではありません。次の転職でのことを考えると、業務経験なしで資格を取った人よりも、業界は違うけど正社員として2,3年の経験のある人の方が再就職しやすいと思います。すぐ退職した人は根性がなくてまた退職するかもと思われるからです。

>自己分析なども就職活動の際したものの、働いて初めてわかったのが、自分の人生で優先するものが「ある程度の金」と「ある程度の自分の生活リズム」であることに気がつきました。

→自己分析などしなくたって、ほとんどの人はそうだと思います。今時仕事だけの人間は少ないですし。

人生のうち何年かは仕事だけに費やす、という経験もいいと思いますよ。あなたがどの道に進んだにせよ、今後も仕事で辛いときがあるでしょう。でも「あのときの苦労に比べればたいしたことはない」と思えれば簡単に乗り切れます。違う業界に行っても、厳しさを乗り切った経験は役にも立つし支えにもなります。

実は昨日私は久しぶりに仕事でトラブルになって休日出勤しました。でも以前の職場のときはトラブルが日常茶飯事で苦労した経験があるので、今では多少のトラブルは屁でもありません(笑)。「若いうちの苦労は買ってでもせよ」という意味が40歳台の今になってわかりました。

>3年は最初で働いた企業をつらくてもやり通す方がいい
というのはこういった意味もあります。

この回答への補足

実は私は理系のIT系の学科の出身者で、同期を見ると全て文系で少し畑が違ってしまった感を最近感じています。
一度間違ってしまった道は修正が効かないでしょうか?

恋人と過ごす時間や裕福な暮らしをするためのお金が大事といった誰もがわかるような簡単なことに、なぜ気がつかなかったか自分でも不思議でなりません。

でも、今の意欲なら資格や転職も頑張れるといった強い思いがあります。

☆明日から現場に数日泊まりこみの仕事でみなさまの返信数日遅れることをお許しください。
試用期間内の転職で成功した人のお話なども待っています(マナー違反だったらすいません;;)

補足日時:2006/05/15 01:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!