
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(新)司法試験の試験科目については参考URL(法務省のサイト)をご参照下さい。
法哲学や法制史、法社会学は試験には直結しません。
特に日本法制史なんかは多くの人にとって講義内容がものすごく退屈です。近代(明治以後)はともかく、律令時代や江戸時代の法制度を知っている必要はないです。
私は履修しましたが、必須でないのなら履修する必要はないです。
まだ試験に関係する科目か、興味のある科目を履修した方が良いと思います。
法科大学院・司法試験を目指すのなら、あまり講義に出席しなくても単位の取れると評判な科目を履修するなどある程度は打算的な履修も仕方ないとは思います。
法科大学院・司法試験を目指されるのなら、今年から司法試験予備校なり大学の法職講座なりで早めに入門基礎相当を受けて主要6科目を身につけた方が良いと思います。1年生から初めて決して早すぎる事はないです。
参考にならなくてすみません。
参考URL:http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/19 23:56
いえいえ、大変参考になりました、ありがとうございます。やはり早めのうちから準備をしておくことが大事ですよね。法哲学や法制史、法社会学は2回生になったら選択科目として登場するみたいなので、このアドバイスはとてもよかったです(≧∇≦)♪また機会があればお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- 大学・短大 大学の法曹コースについて質問があります。 例えば 法政大学の法学部法律学科→法政大学の法科大学院に進 4 2022/12/22 12:51
- その他(法律) 司法試験 2 2023/03/24 17:02
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験に合格しないで終わるような東大卒業生は、居るでしょうか? 6 2023/04/24 17:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- 大学受験 高3 法政の入試についてです。 法政大学法学部法律学科と国際政治学科では入試問題の難易度や傾向にどれ 2 2022/07/24 12:16
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- その他(悩み相談・人生相談) 司法試験を受験する彼氏と喧嘩しました。 彼は30代半ばで司法試験は4回目でどれも予備試験の短答式で落 5 2023/06/04 17:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中央大学法学部国際企業関係法...
-
北九州市立大学法学部の後期日...
-
法学部卒の方、在学中の方 どの...
-
司法試験に必要な科目
-
アガルートって何よ?
-
ロースクールに落ちたら?見直...
-
三大国家資格の難易度について...
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
-
法律の条番号の枝番号の意味
-
規則の一部を変更するとき、改...
-
一段階のみきわめ通りません...
-
行政書士試験について質問です
-
「独学で心理学を学ぶ」 正し...
-
A又はBは、AとB両方を法律的に...
-
行政書士の資格を取りたく勉強...
-
行政法で質問です。議員の兼業...
-
条文の直前の行にある( )に...
-
法律ではなぜ2項、3項はあっ...
-
行政書士は一生雇われで生活で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大国家資格の難易度について...
-
神大と中央の法学部どちらを選...
-
法学部を卒業するのは難易度高...
-
早稲田政経から弁護士になれる...
-
獨協大学 法学部について
-
政治学科→法科大学院へ行くのは?
-
早稲田大学法学部と中央大学法...
-
東大から日銀入社
-
司法試験が自動的に合格扱いと...
-
法学部ランキング
-
法学部卒の方、在学中の方 どの...
-
法政大学通信教育 法学部を卒業...
-
北九州市立大学法学部に入学し...
-
中央大学法学部
-
ロースクールに落ちたら?見直...
-
立命館大学の法学部で学んで弁...
-
法学部の名門大学はどこですか?
-
経営学部と法学部で一般企業に...
-
法学部を卒業して何か役に立ち...
-
法学部で大学生活を楽しむこと...
おすすめ情報