
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生兵法は大疵の基。
同じことわざで、生兵法、知らぬに劣るです。ロピタルの定理は、分母と分子が微分可能なときに、∞/∞または0/0の不定形極限になっているときのみ、適用できます。それ以外では使ってはダメ。証明を知らずにただロピタルが万能と過信している、そういう間違いをする人はよくいます。
極限の問題、まずは形式的に極限を求めるのです。この場合は-∞/+0の形だから、何も考えずとも-∞とできなくてはいけない。ものすごく負で小さい数をものすごく正で小さい数で割るわけです。たとえば、-1兆÷(1000億分の1)を想像してみましょう。これは決して不定形などではありません。ロピタルの定理や、あるいは有理化など、いろいろなテクニックを習うでしょうが、それはすべて不定形解消のための技であって、不定形になっていないときはそんなことをする必要はまったくないのです。
ちなみにx→+∞のときは、∞/∞になってますので、この場合はロピタルの定理使ってもいいです。使わなくてもできますけど。
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~pomath/study/lhopita …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求め方について x→+∞のときf(x)→+0となるのは、
数学
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってどう解けばいいんでしょうか?
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
極限
数学
-
5
XlogXを+側から0に近づける時
数学
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
7
漸近展開で極値を判定する問題が分かりません
数学
-
8
「logx^2=2logx」が間違っている理由
数学
-
9
基底であることを示す問題
数学
-
10
等吸収点
化学
-
11
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
12
固有値の値について
数学
-
13
x/(a^2+x^2)の積分について
数学
-
14
a>1/eのとき、lim[x->+0]x^alogx=0 を証明せよ。
数学
-
15
tanxのマクローリン展開について
数学
-
16
等吸収点って・・・
化学
-
17
数学IIIの増減表について質問があります。
数学
-
18
x/(x^4 +1)の積分
数学
-
19
数学で、log 0 =0 を発見したのですが、
数学
-
20
lim x→∞ xe^xの極限値は どのように求めるのですか?
高校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求...
-
5
広義積分問題
-
6
「極限を調べろ」の問題は常に...
-
7
この極限を求める問題で対数を...
-
8
広義積分の可能/不可能の判定問題
-
9
数学の極限の問題です! (1)l...
-
10
極限 証明
-
11
lim[x→∞] F(x)が極限値を持つ条件
-
12
極限とは、限りなく近づくが決...
-
13
logx/xの極限でロピタルはダメ??
-
14
数学です。(1)についてです。Hi...
-
15
1/0は何故発散すると言えるので...
-
16
lim(x→∞)x^p/e^x = 0 はなぜ?
-
17
数三です!412の(1)の極限の...
-
18
2変数関数の極限値の解き方(色...
-
19
0は有限ですか?
-
20
数3極限についてです。 lim(x→∞...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter