dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富国生命の外交員の方に保険の見直しを勧められ申し込みましたが先日ハガキで、転換契約を見送るというお知らせが送られてきました。という事は以前の契約のままという事でしょうか?何が原因だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

転換して新しい保険にすることが出来ないとのことかと思われますが・・


その場合「新しい保険契約」にすることが出来ないだけで「元の保険契約」はそのまま継続できます。「契約解除」の文言はなかったですよね?

「新しい保険契約」を申し込んだ時の営業員からは何も連絡ないですか?取り扱った申し込みが成立しないのであれば営業員もわかっている筈です。新しい保険の第一回の保険料を預かったのなら(領収書が渡されてる筈)返金しなければなりませんし、元の保険契約の証券もお返ししますので。その方に何が原因なのか尋ねては如何でしょう。(ただし、第一回の保険料を預からない方法をとる会社とか保険証券を本社から郵送で返す会社もあるようですが)

断られた理由として考えられるのは、「現在と過去の健康状態」「その他個別の事情」などでしょうか。一番多い理由は「現在と過去の健康状態」です(経験上)
何か思い当たることはありませんか?
    • good
    • 0

過去に、入院給付金の請求を行ったりしてませんか?



給付金請求を行うこと自体は、転換することに影響を与えません。
ただし、入院の原因が問題になる場合があります。

ガンはもちろんとして、脳・心臓・肝臓・腎臓・血液などの病気や精神疾患などについて既往症がある方は、一部の例外を除き、新規の保険契約をすることは非常に難しくなります。
転換の申し込みの際に、告知書で問われる告知すべき事柄がなかったとしても、過去にこういった病気での給付金請求があれば、保険会社側は既往症について知っているわけですから、当然、新たな契約申し込みはお引き受けできません。

もし、そうであっても、現在の契約を継続することは全く問題がありませんので、大事に継続してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!