dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いかもしれないですが、すみません。 私は2001年の12/31~2002年1/1に行われた浜崎あゆみの「暴言」について、どうしても許せません。
「前の方、座らないで下さーい」「一番前で見てんのにさぁ、座ってたよー」
「感じ悪いねぇ~」 エイベックスの会長は「あれは関係者にむけて言った」
と、言ってるが、それじゃあファンはどんなに電話をして、お金をはらっても
最前列は関係者に回ってしまうのでしょうか?

本題に入ります。今回私がショックだったのは、とある掲示板で「あゆには
直接謝罪してほしい」との内容を書いたところ、あゆファン(その掲示板
で、今回の暴言の良識を判断できないあゆファンは信者と呼ばれている。)
に、「お前みたいのはくんな!!」とか「話を広めるようならこっちにも考えがある」との事を書かれ、自分は悪いことをしてないと思ってただけに
ショックでした。そこの削除係も、謝罪を求める文に対して「逝け」とか
「うざい」って言われ、削除要求しても削除しないくせに、こちらの
「悪いことをしたのだから謝れといって何が悪い?」の内容は
何かにつけて削除されてしまいます。 他の人は結構きつい言い方ですが
私は冷静に陳謝を求めることを書いているのに、それってそんなに悪いことなのでしょうか? もう何がなんだかわかりません。

A 回答 (5件)

どのような集団でも自己防衛、結束のために異端分子を生け贄にor排除しようとし、それにより結束強化を図ります。


特に一人を中心に集まっている、宗教団体やファンクラブ、格闘技、国家、イデオロギー集団などなど何でも同じで、外から見ると、異常な話でも内部ではそれがかえって結束を固める事になっています。

つまり、「群れ」ている人は個人の考えが出来ない「洗脳状態」にありますので、話の出来る状態にはありませんので、正しいことは正しい、間違いは間違いだと、きずかれる様な冷静な頭脳の人は近づかない方が宜しいです。

そして、周りの関係者はそれで「金儲け」をしているのです。 

これからもその様な考え方をもって生きていかれる事は正しいと思いますが、抵抗も多いので、精神・肉体ともに鍛える事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りだと思います。宗教と同じですよあれは・・・。
危険なのでもうそのサイトにはいかないです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/15 13:36

ほぼ、宗教の心理とおんなじですね。



時々2chネルの掲示板でも、結構すごい事にもなってました。
(たまたま、その事件とあゆ画像を使っていた掲示板は、
 通称2チャンネラーで総攻撃がありましたけど・・・)

nagareboshi22さんが好きなアイドルが暴言を吐いたとして、
掲示板に、「nagareboshi22さんが好きなアイドルには直接謝罪してほしい」
ときたらどう思うでしょうか?

一部の人はそうだね。
一部の人はふざけるな
とかいろいろな心理があると思います。

今回の出来事もおんなじだと思います。

恋は網膜だったか、そんなことわざがあったとは思いますが、
まさに、ぴったりだと思います。

多分、告発サイト系は、圧力でほとんどつぶれてるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きなアーティストだったとしても、謝罪してほしいって思うと思うし、
普通はすぐ謝るとおもうんですよ。それをまわりは風化させようと必死、
本人も謝罪よりもまず「ちっちゃい頃はさみしくって・・・」と
同情買うほうに意識を向けてるのにとても憤りを感じてました。
まさに宗教ですよね。悪い宗教団体に絡まれたと思い、今回のことは許してあげようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/15 13:42

こんばんわ。



うーん。やはり、発言をすることは難しいことだと思いますよ。
よくあるじゃないですか、ストライキだ暴動だと
やっぱりnagareboshi22さんと同じようなものだと思います。

確かに、「あゆって何なの?」って思う気持ちはわかります。
私は「あゆがコンサートで座ってるなんて感じ悪い~」という感じの
発言があったということは聞きましたが・・・それから先のことは
よく知りません。そこで正直なところあゆが悪いということも
判断できません。判断するには材料が少なすぎるんですが・・・。
もう、ワイドショーとかで確信的な証拠とか流れていたんですかね?
それもしらないのでやはり何も言えませんが。

ただ、1つだけ言えるのは
今回掲示板に書いたとのことですが・・・。
掲示板で不特定多数に向けて「謝って欲しい」と書いたのは意味がないですよね。
不特定多数である上、あゆに直接伝わる可能性の低いわけですし
今回の件が真実であるかどうかはわかりませんが、
公園の壁に書いてあるような落書きに近いように感じられます。
それも、あゆ関係掲示板に書き込みをするということは
「暴力団の組事務所の前で、暴力団追放!」って言うようなもんですよ。
宗教なり信じてることを曲げることは非常に大変です。
それがある意味ストと同じだと思える所以ですよね。
あゆを謝らせたいと思うなら、それなりの覚悟は必要。
罵声は浴びせられ、精神もぼろぼろになるでしょうが、最後に勝ち取れるか。
人間はこのリスクに負けて口をつぐんでしまいますが
リスクに負けて力にひれ伏すのでは人間が駄目になっていきますよね。
これを覆してこそ人間って感じがします。
うーん、なんとなくnagareboshi22さんを非難めいた感じの書き方になって
いますが、そんなことは一切ありませんよ。
私だって誰が悪いのか?真実は何のか知りませんし・・・・。
あゆファンでも何でもないですし。

やはり、ここはあゆ本人に怒りをぶちまけて見るべきでしょう。
まず、今回の件について確実な証拠、ビデオなり被害者なり
なかなか証拠になりにくいですが・・・証拠をあげて
そして、エーベックスに抗議の手紙なりメールなりを送りつけて
みるといいと思います。
まぁ、これで直接あゆに行くのか?それは疑問ですが・・・。
あゆの家を探して手紙を送るということもありますが・・・・。
下手すれば脅迫になりかねませんのでお気をつけください。

世の中には真実がわからなくてもやもやすることがたくさんありますよね。
外務省の問題とか、私としてはもやもやを取り払って貰いたいものです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外務省の問題にも頭にきてます。政治もあゆも、もみ消すことに
労働力や策を練るよりも、正直にマスコミを通して陳謝すること
(謝罪をしたからといって許されるものではないが・・・)
を強く望んでいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/15 13:39

どういう掲示板か分りませんので何とも言えませんが


そこのHPは「あゆ教」の信者が中心だっただけなのではないでしょうか?
わたしも以前、ある宗教団体の公式HPの掲示板に誹謗中傷ではなく
「~について皆さんはどう思いますか?」という書込みをしたことが
ありますが、掲載されることすらありませんでした。
結局、掲示板での過度の議論を嫌った管理者自身があゆ発言は悪くないと
考えていれば(あゆが障害者を見つけての確信犯ではないという同情も含む)
無用な議論を避けたんだと思いますよ。

それとも、関係者を最前列にしたことに対して謝罪を要求しているんでしょうか?
それだったらコンサート開催者の責任であってあゆ個人に文句を言っても
しょうがないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこは芸能人の噂話のできるサイトで、ファンサイトってわけでは
ないんです。上記の発言について本人に直接謝罪してほしい
って内容だったんですが、「あゆは悪くない」とか「あゆへのひがみ?」
とかお門違いの答えばっかりだったので・・・。(ひがみって対象じゃ
ないだろ・・・。(呆)と思いながら・・・。)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/15 00:26

とんだ災難でしたねというしかないでしょう。


少なくともnagareboshi22さんが書き込みをしたサイトでは浜崎さんは絶対悪くないという考えが主流なのでしょうから亜流となるnagareboshi22さんの考えは受け入れられないしそれを受け入れさせようとするのは無理です。
サイトとしてはnagareboshi22さんには出入りして欲しくないと思っているんだと思います。荒らしの扱いになっているのでは?
自分が正しいことをいっているからといってそれがみなにとってもそうかといえばそうではないということを知っておかなくてはいけないと思います。
社会に出ても正論をいったからといっていい思いをする訳ではなく、どちらかといえば逆に作用する場合が多いのです。
nagareboshi22さんの仰ることが正しくても時と場所を考えて発言するようにこれからは考えたほうがいいと思います。今回のことは社会勉強をしたと思ったほうがいいと思います。
余りいいアドバイスではありませんがnagareboshi22さんがその考えを貫いていくと体が持たなくなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのサイトではファンサイトではなく、よほどひどい罵倒でなければ
その芸能人の話をできる場だったんです。その場ではカっとなって
ファンならファンサイトいけよ!!って思ったんですが、いくら
正しいことでも主張しすぎたら正しいことでなくなっちゃうような気がしました。
churaさんの言う通りですね。良識な判断をもてない人とはなるべく
関わらないようにします。(そのほうが自分の精神衛生上良いし・・(^。^))
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/15 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!