
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
畑で取れた花でドライフラワーや、押し花を作っています。
葉を出来るだけ緑のまま保存する場合は、シリカゲルに入れてすばやく強制乾燥させるか、押し花として取っておく方法があります。(シリカゲルは植物の大きさ・重さによって用意します)
葉の変色を防止するには、ドライフラワーでも押し花でも最初が肝心で、出来るだけ急速に乾燥させる事が大事です。
電子レンジで押し花にする方法もあります(一例)↓
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo …
その上で、下記のURLにあるような薬剤を使うと、未使用時と比較して長く退色を防ぐことが出来ます。
シリカゲルの場合は、葉がちじれてしまいますが、押し花の場合は平面的に保存できます。(商品の一例です。東急ハンズでも同等な物は売られています↓)
>パーフェクトプランツ
>ドライフラワー専用の色あせ・落花防止スプレー 200ml
http://www.kazu-kazu.com/shizai-01.html
>再生&還元液スプレー
http://blissful.smile.tc/bl-shop/handmade/oshiba …
http://blissful.smile.tc/bl-shop/handmade/oshiba …
いずれも葉を乾燥させるのが条件です。
押し花専用の紙も売られていますし、シリカゲルも同じコーナーで売られています。(押し花の場合、いらない集めの本に挟むのも手ですし、挟む紙に変色防止剤が入って居るものもあります)
「押し花 作り方」「ドライフラワー 作り方」で検索すると丁寧な作り方が紹介されています。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/25 19:39
細やかな説明感謝いたします。
とても分かりやすかったです。
やはり、しなやかなままでの保存というのはむずかしいようですね・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
フランスの某社の特許らしいのですが、薬剤で植物の樹液を置換することによって、2-3年なら可能なようです。
参考URL:http://www.beyes.jp/shop/epicuria/702965.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報