
ストリームのiL(2000cc i-VTEC)の2001年モデルで丁度3000Km走ったところです。燃費の良さが謳い文句にひかれて、I-VTECにしましたが、実際の燃費の悪さに正直呆れかえっています。
カタログ値では14.2kmですが、実際には街中で5.5km高速11kmの燃費。
急発進、急加速をするわけでもなく、以前乗っていたシビックフェリオ(1.5L CVT,1996M)が街中10Km、高速17Kmでていましたので、運転や使い方に問題があるとは思えません。
販売店の人の話しでは、エンジンが温まるまで燃費は悪いと言う事ですが、ECUの交換なりで燃費は改善するのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5.5km/lですか...3000ccのオデッセイがそのくらいの数字だったと
雑誌の投稿で読んだことがあります.
車重が1.4トンをこえていますから,信号などで発進停止を繰り返すのが
燃費に響くのでしょうか.あと,立体駐車場ではかなり燃料を食うはずです.
私のところは2000ccのスバルForesterで8.5~9km/lの成績で安定しています.
フルタイム4WDで車重1370Kgですので条件はよくないはずですが
エンジン回転数は2000から3000の間に抑えて走るようにしています.
エンジンオイルにワンタイムフロンティアという添加剤をディーラで
勧められたのでいれています.これが効いているのかもしれません.
対策ですが,もし,2速から3速になかなか上がらないとか,ロックアップ
しないなどのトラブルがあればECUの交換ではありませんが,一度ディーラで
トランスミッションをリセットしてもらうとよいかもしれません.
坂道発進のときに下がるトラブルが起きたときも同様です..
加速がだらだらするし、クリープも弱いとは感じていました。1度販売店に見てもらいます。燃費対策の為、2002MからECUが変更になったとの噂を聞きましたので、これも確認してみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ストリームの燃費そんなに悪いんですか。
I-VTECの恩恵が全然意味ない感じですね。
リッター5キロだとターボ車と差ほど変わらないですよね。
私は、HR-V(AT)ですが、燃費は12キロくらいです。
カタログ値とさほど変わらない感じです。
以前乗っていた、アコードワゴン(si-R)は
8~9キロくらいでした。
一昨年にネット上で、セラモパワーと言う
グッツを装着したんですが、それを装着する前は
だいたい平均10キロいくかいかない程度でした。
それを装着したら、エンジン音が軽くなったような
アクセルワークも軽い感じで、これなら相当燃費も
伸びそうかなと思い、実際の燃費はと言うと、平均して
12キロ良いときで、13キロ以上になりました。
だまされたと思って買ったんですが結果的に
燃費もよくなって満足しています。
もしよかったら覗いて見て下さい。
参考URL:http://www.ceramo.com/
セラモパワーという商品があるなんて知りませんでした。年間1万キロほど走りますので、10%燃費がUPすれば、すぐに元が取れそうです。環境の為にもいいですし。
情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
すでにご存知かもしれませんが,ストリームの燃費の話題は,参考URLのBBS3でかなり盛り上がっています。
過去ログが消えていってしまうので,最近のものしか見られないのが難点ですが。様々な方法が試されていますので,ご覧になられては。
私もストリームiLに乗っていますが,同じような状況です。もちろんカタログ燃費どおりにはいかないのですが,過去10km/L台に乗ったことは1度しかありません。1.7の方が燃費はましなようです。私自身は,特に対策は施さず,最近では「こんなもの」としてしまっています。
前述のBBS3では,ECU交換では燃費の激的な向上は期待できないと書かれていたと記憶しています。
ともあれ,参考URLで何かしらよい対策が見つかることを期待します。
参考URL:http://www.webspace-jp.com/~streamer/
早速HPを見てみました。皆さん色々な工夫をされているのですね。添加剤を入れたり、あれこれ手を加える事は物臭な私には向いていないかもしれません。
取りあえず、積みっぱなしの荷物を下ろす事から始めてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- その他(車) 排気量4600cc、燃料タンク容量85ℓで車重2t、街中平均燃費5㎞から7㎞の車のガソリン車はどのく 6 2023/05/11 16:21
- 中古車 GD系フィットとGE系フィットの燃費について 3 2023/06/18 02:20
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- その他(車) どういう運転をしたら? 14 2023/02/13 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4輪駆動の強制解除は可能ですか?
-
マニュアル車は5速の低い速度...
-
ナビ
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
ワゴンR mh21s の燃費ってどこ...
-
ガソリンの消費量
-
車の暖房は熱を利用してるから...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
吸気系へのサイクロンの効果は?
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
この部品は何て言いますか?
-
ジムニー(JA11)の安く買える互...
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
レカロのスライドが固い
-
★ハイエースレジアスのシート脱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ナビ
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
Accessフォームにて指定のフィ...
-
実走行の燃料消費率の目安は?
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
ガソリンを満タンに入れた時、...
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
SUBARU車のECOモードについて
-
エコタイヤ転がり抵抗係数「A...
おすすめ情報