
家電の修理や故障相談を受けるというテレフォンオペレーターのバイトの仕事の募集を見つけて、応募しようか悩んでます。20名くらいの募集で勤務時間は短い時間で4時間でもいいみたいなんです。
クレームとか色々嫌な事を言ってくる人からの電話がくるのかなぁという心配もあるのですが、やはり故障相談などですから、かなり自分に知識がなければダメですよね。
もちろん最初からさぁやれ!なんて言われずきっと色々教えてもらえるだろうですが、自分にできるかなと不安です。
実は前に会社やお店などに電話するテレアポの仕事を経験した事があるんですが、なかなか契約もとれず、辛く1ヶ月も続きませんでした。その時はもうテレアポなんてやらない!って思ったのですが。。。
発信はこちらから電話するので突然電話がきた向こうとしては、何?って感じですから、そういう迷惑そうな態度をされるのも多少嫌だったんですが、受信は向こうから用事があって電話してくる訳ですから、少しはいいかなって思うんです。
しかし逆に不安なのは、発信ならこちらからまずマニュアル通り話を進めて、質問される事も大体は想像できるのでコレを聞かれた時はこう答える、とか構えられるのですが、やはり受信はお客の方から電話がくるので毎回何を言われるか、しかも修理とかですから人によって聞いてくることも違うだろうし、その時によって対応が変わってくるのでパニくっちゃいそうで不安です。。
発信の時も何か質問されると自分で書いたマニュアルノートを必死に見ながら、毎回ドギマギしながらやってました。
やはりクレームとかもきますよね?きっと働きはじめたらクレームとかでかなり嫌になるかもしれないですが、とにかく今は、故障の相談とかを受けるのに、的確に対応できるかが不安です。
このような仕事を経験された事がある方、どんな事でもいいので教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
故障受付を専門にしていたわけではないのですが、何回もそういう電話を受けたことがあります。
テレコールと違うのは、仰る通り「向こうから用事があって電話してくる」わけですし、更に辛いのは「故障」という本来あってはいけない事態でコールしてくる点です。
基本的な注意点はマニュアルが用意されているはずですから、それをよく勉強することが大切です。
もし話がこじれそうなら早めに上司(SV)に相談した方が相手の機嫌を損ねないで済みます。
(一旦、感情が高ぶった相手を落ち着かせるのは高度なテクニックが必要です)
それにしても色んな人がいますよ。
・さんざん文句を言われた挙句に使っている機種を聞いたら自社の製品ではなかった
・「今すぐに直しに来い!」
・10年前に買った製品が壊れて「返品するから金返せ!」
・「買ったときの店員の態度が悪い!」
・使えない間の「損害を補填しろ!」
・暇つぶしに世間話をするために掛けてくるご老人(大体、昔の自慢話が多い)
ある意味ではテレコールの無言で電話を「ガチャ!」と切られる方が気が楽かもしれません。
(修理対応の場合、相手が電話を切らない限り、こちらからは切れませんから)
いろいろ書きましたが、何よりも大切なのは「相手の心情を理解する」という事です。
「私が悪いわけではないのに」という気持ちで対応していると、知らず知らずのうちに声の調子でそういう気持ちが相手に伝わってしまうものです。
(これが2次クレームになります)
どんなに辛いことを言われても、どんなに逆切れしそうになっても、心を落ち着かせて粛々と対応することが一番有効です。
頑張ってください!
回答有難うございます。
そうですね、修理の電話ですし、相手に納得してもらえるまでは電話も切れませんし難しそうですね。
確かにテレアポでガチャ切りされたり、いいです!って切られたりされる方がサッサと終わるって感じで自分でもそれはあまり苦じゃありませんでした。
むしろ、色々質問されなくてホッとしてるのが正直な気持ちでしたから、ますますこのような仕事は向いてないかなぁって感じですよね。
そんな無茶苦茶なクレームとか言われたら辛いよりもどう対応すればいいんだろう、冷静に的確な事を言えるのかなって心配です。
普通の時でさえ頭が回るのが遅いですし、何か言われても、えーっと・・・って止まっちゃいそうです。
う~ん、やはり難しそうですね。
色々教えて下さって本当に有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 会社・職場 自分の仕事が信じられない、不安が消えない 2 2022/07/26 15:11
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 求人の電話の受け答え方 1 2023/07/23 18:21
- 会社・職場 回答よろしくお願いします。 1ヶ月前に、病院関係の一般事務に応募し、事務未経験でしたが、少しずつ覚え 7 2022/08/07 16:15
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- いじめ・人間関係 派遣社員として不動産会社(賃貸営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 電話対応も担当してい 3 2023/04/26 15:49
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- いじめ・人間関係 何度も同じ質問申し訳ありません。 取り引き先の女性の方と電話で仕事のやり取りをしています。相 手方の 3 2022/07/20 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
バイト応募後に電話があって た...
-
バイト先に休みの電話をしたい...
-
バイトしたい店に電話するとき...
-
バイト応募後に電話がきたので...
-
クロネコヤマトの短期の仕分け...
-
バイト先に忘れ物をしてしまい...
-
パチンコ店でのバイトについて
-
応募したら連絡がない
-
バイトの面接を申し込んだ後の...
-
面接の電話について
-
バイトの電話のしかた(言葉遣い)
-
バイトの電話についてです。 12...
-
バイトのシフトを電話で聞くの...
-
バイトに採用され、登録しに行...
-
バイトを辞めたくて、相談の為...
-
家電の修理、故障相談を受ける...
-
電話で話す時の声
-
バイト募集サイト
-
webでアルバイトの応募をしたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
マックのバイト ネットで申し込...
-
バイト先に忘れ物をしてしまい...
-
バイト先に休みの電話をしたい...
-
バイトのシフトを電話で聞くの...
-
バイトについて。 私のバイト先...
-
大至急お願いします!!!、 今...
-
バイト応募後に電話がきたので...
-
バイト応募後に電話があって た...
-
クロネコヤマトの短期の仕分け...
-
嘘の理由でバイトを辞めました...
-
大学1年女子です。 バイトを電...
-
横浜スタジアムの働いてる人頭...
-
アルバイトを二件応募し、どち...
-
3日前にABCマートの面接を受け...
-
ゆうメイトの方に質問です
-
バイトをやめようと思い、今か...
-
バイトの電話連絡について サイ...
-
明日電話します。といわれたの...
-
KFCの面接に行ってきました
おすすめ情報