dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、45センチ水槽に引っ越し今まで使っていた30センチ水槽が空き、そこで何か飼育したいと思っています。繁殖が簡単な魚がいいですね。でも、グッピーやメダカのような小さな魚はあまり好ましくありません。飼育環境↓
**************
水槽の大きさ:32×22×30 約16L
ヒーター:24℃設定のものを常時作動中
床砂:アクアプラントサンドとシュリンプ一番サンドのミックスを5センチ程(結構厚く敷いてます)
濾過法:底面フィルター&スポンジフィルター
エアレーション:無し
C02:発酵式で添加しています
ライト:13w
生体:ミナミヌマエビ4匹 石巻貝2匹
pH:6.0

現在は水草水槽の為C02の添加をしています。
別に繁殖が簡単じゃなくてもいいので30センチ水槽で飼える魚を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

こんにちは。


素晴らしい環境ですね。この環境でしたらアピスト類、ドイツラム、ベルビカ類のお好みを1ぺアで繁殖に挑戦されたら良いと思います。

これでは当たり前過ぎて面白くないので、卵生メダカの初級種ガードネリの仲間は如何でしょう。オスは5センチ近くなり、ど派手な色彩で水草水槽では自然繁殖も可能です。高水温には弱いので、秋口からが良いでしょう。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/framepage6 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ガードネリって今まで聞いたことありませんでした。
とても派手な色ですね。繁殖もできるみたいなので私にとってベストかも知れません。
私の水槽には色が派手すぎるかも?検討してみます。

お礼日時:2006/05/27 17:58

#2です。

参考サイトを記載します。

http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU200 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これがアナバスですか。こちらはいかにも熱帯魚って感じがしますね。毎日足を運んでいるサイトでも飼っているみたいですが、名前が載っていませんでした。

30センチ水槽で5匹も飼えるんですか。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/26 23:49

アナバスの仲間はどうでしょうか?


低酸素状態に強いようです。
愛嬌があって良いですよ。

以前30センチ水槽でチョコレートグラミー5匹を飼育していたことがあります。
    • good
    • 0

「おいかわ!」体に綺麗な模様がでるので好きです。

30の水槽に5匹飼いました。7・8センチの大きさ。あとは「ふな」も丈夫でぼーっとしていてカワイイです。川魚は自然な気持ちになれて良い。

変わり種では、小さいバスも飼いました。この子は釣ってきたものです。でも、餌が・・・・・。ぐろいですね。生きた金魚、ザリガニ。

スッポンも5センチくらいのを飼ってました。砂の中から顔出したり、餌の催促なんかかわいいですね。魚とちがった愛着が湧いてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます。
オイカワですか。オイカワの雄って綺麗ですよね。近くの川に結構泳いでますので捕ってくるのもいいかもしれません。バスは餌が大変ですよね。
スッポン・・・・あの顔が苦手です~。

お礼日時:2006/05/26 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!