アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水槽でピンポンパールというふとった金魚のような魚を1匹飼っています。
水槽内が汚れてきてそろそろ掃除しないといけないなぁと思っていました矢先、
底に敷いている砂利に白いカビのようなものが生えていることに気がつきました。
こりゃイケナイと思いながらも、時間が無く、そのままにしておいたところ、そのカビのようなものが動き回っていることに気がつきました。
最初に気づいたときには砂利のうえにいたのですが、それが側面のガラスに移動して蜘蛛の巣のように広がって、さらにガラスのうえを這い回るようなカンジでどんどん移動しています。(一晩で5センチほど移動します。)
もとに有ったところはなんの後も残っていないのです。
とりあえずピンポンパールは別の水槽に移してあります。
これはなんなのでしょうか?生き物?とてもカビとかには思えないのですが。
有害なものなのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

粘菌の仲間ではないかと思います。


結構動き回るみたいですよ。
http://www.pcs.ne.jp/~yu/chain/nenkin/nenkin.html

参考URL:http://www.pcs.ne.jp/~yu/chain/nenkin/nenkin.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
粘菌で検索しましたところそれらしいサイトを見つけることができました。
どうやらこの「粘菌」が正体のようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 12:47

私も現在ピンポンパ-ルを飼育しております。


飼育歴は3年程ですが、飼育を初めて間が無いときに
同じ様な事がありました。
私の場合は、金魚の体にプツプツ充血の後が見え始め
「おかしいな」と思って水槽を確認すると底の方に
クネクネと動いている虫の様な物を発見!!
これは・・・ヒルと同じような生物らしいです。
水槽の中の水が汚れる=金魚の糞が溜まっている事になります。この生物はこの糞から出てくると考えられます。
水槽にヒ-タ-を入れている場合は、温度が一定で
更に育ちやすいと聞きました!

金魚の体に付着すると大変なので、即水槽を綺麗に洗ってあげて下さい。砂利も綺麗に洗って、お天気の良い日に
水槽と一緒に天日干しすると良いでしょう!

又、ピンポンパ-ルは金魚の中でも非常にデリケ-トな部類になります。水カビ病や転覆病など病気にかかりやすいので気を付けて大事に育ててあげて下さい。
水換えは最低10日に一度、水量の半分を新しい水(カルキを抜いた)に交換してあげて下さいね。
これで我が家のピンポン達も1年半元気ですので!

※梅雨時期は、金魚も死にやすくなります。
 温度調整など気を付けてげて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
#1の方から教えて頂いた「粘菌」が正体のようです。
ピンポンパールについてのアドバイスはとても参考になります。
教えて頂いたヒルにも注意して仲良くしてゆこうと思います。うちの「ぴん」は約半年で体長2センチほどから6センチほどに大きくなりました。とてもかわいいです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 12:51

水槽内のカビのような生物は1ミリ以下程度に細く、半透明で、長さは数ミリから1cm程度ではありませんか?


もし、これに該当する生物であれば「水ミミズ」だと思いますよ。水ミミズは水槽内の水の汚れと共に発生し、大量に発生すると蜘蛛の巣のようにも見えますし、カビに覆われているようにも見えると思います。
駆除の方法としては、水換えをし、水槽や濾過器をよく洗い熱湯消毒をしてから再セットすると良いです。
発生量が少しの場合は魚の餌にさえなり、直接の害はありませんが、放置しておくと更なる水の悪化を招いてしまう可能性がありますので、出来る限り早い時期での掃除・消毒をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら#1の方に教えて頂いた「粘菌」の様です。

ミミズではないようですが、水槽の扱いなど、今後の参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

本当なら皆様にポイントをつけさせて頂きたいのですが、2名までのポイント付与と言うことで、大変申し訳ありませんが、layman58様にはポイントをつけることができませんことをご容赦下さい。

お礼日時:2004/05/21 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A