アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーバーフローの配管をする予定なのですが、
http://www.blueharbor.co.jp/right/syo_box/kakaku … 
ここで紹介されていいるような、ユニオン、異形ソケット、水栓ソケット、バルソケ、DVの使い方が分かりません。バルブやエルボなどは分かるのですが。。
 どなたか分かる方いましたらお願いしますm(_)m

A 回答 (2件)

・ユニオン:銅管などの異種管との接合に使うもので、ユニオン・ソケット(シモク)と組み合わせます。

(URLはポリ管と塩ビ管を接合する場合)
http://www.inoac.co.jp/juukan/j_poly/j_pori/j_po …

・異形ソケット:異径ソケットの誤植でしょう。呼び径の異なる管同士を接合するのに使います。

・水栓ソケット:水栓を取り付けるのに使うもので、雌ねじが切ってあります。

・バルソケ:バルブソケットの略です。バルブを接続するための雄ねじが切ってあります。

・DV:排水設備用の塩ビ管です。
    • good
    • 0

オーバーフローを自作するとき一番難しいのは、水槽に穴を開けて、オーバーフロー管用の、ソケットをつける作業です。



素人が、作業すると、接着がうまくいかない事(塩ビとアクリルは溶剤接着が出来ない)による、しばらくしてからの、水漏れや、穴を開けるドリルによる水槽のクラック(破損)が問題です。

ここの作業さえうまく出来れば、あとは何とかなります。

作業に自信がない場合は、水槽に穴を開けずにオーバーフローにするセットもネットで売られていますので探してみてください。

一例ですが、ここのHPを見ると色々なタイプのオーバーフロー装置を売っています。また古い水槽をオーバーフロー用の濾過槽にするための、パンチ板を使った作成方法ものっています。覗いて見ると参考になると思います。

参考URL:http://www.netpc.jp/sakurapet/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!