
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いやいやいや、バイクに限らず、車もエンジンを動かしている限り発電し続けています。
回路図を当たったわけではないのではっきりとはいえませんが、普通のバイクだと、バッテリーが負荷抵抗器の役割を果たし、オフロードバイクでは、バッテリーを外す場合、バッテリーレスキットを組み込んでいます。
私も、その昔、スーパーカブを単純にバッテリーを外しただけで、二人乗りで全開走行したら、ヘッドライトが七色に光って切れてしまいました。
ヘッドライト程度の負荷で、余剰発電電力の処理が出来ているとは思えません。負荷抵抗器若しくは同様の機能を持ったものが着いていると思います。
ですので、市販のヘッドライトスイッチ若しくは旧タイプの、つまりヘッドライトスイッチ着きのスイッチAssyを購入して交換すればいいと思います。
出来れば整備マニュアルを購入して、回路図を当たれればいいのですが。
ハッキリ言って、昼間もライトオンと言いますが、未だにテレビ見ながら、携帯で通話しながら、トラックなら酒を片手にそれぞれフラフラ走っている車を良く見かけます。酷いのは本や新聞を読みながら運転しています。
ドライバーは二輪、歩行者、自転車など気にしていません。
防衛運転で気をつけて走ってください。
回答有難うございます。返事が遅くなりすみません。
バイクは、年式不明、生産中止車両ですので、整備マニュアルがホンダから購入できるかどうか、ホンダの
サポートに問い合わせてみます。大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
一般市販車を改造してエンデューロに出ていました。
バッテリーや電装関係を外すのは慣れています。
バッテリーレスで常時オンではない場合、ライトを切ると、ライトの代わりの抵抗に接続されて、その抵抗で電力を消費させます。
サービスマニュアルに回路図が載っているからわかると思います。
回答有難うございます。返事が遅くなりすみません。
#2さんにも書きましたが、整備マニュアルがありませんのでホンダのサポートに問い合わせてみます。
回路図がキーですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか? 5 2023/02/20 11:02
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 照明・ライト センサーライト 1 2023/08/28 05:41
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジェスティ250のバッテリーの...
-
ライトを点けるとウインカーが...
-
CRM-250AR ライト消灯について
-
ウインカーが点滅するまで時間...
-
82年式XL250R(MD0...
-
バッテリーの電圧不足の対策
-
tw200のライトがつかない
-
エイプにバッテリー搭載したの...
-
バッテリーランプが点灯しません
-
マジェスティc(SG03J)につい...
-
バイクのライトをつけるとかぶ...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
トラックのテールランプの配線...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
テールランプの変え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tw200のライトがつかない
-
何故にバッテリーレス?
-
旧車のダイオード不良
-
Vmaxのセルが反応しなくなりました
-
アイドリングストップOFFのラン...
-
バッテリーの容量について
-
XV250 ビラーゴ レギュレータ...
-
鉛バッテリーの並列接続は可能か
-
マジェスティc(SG03J)につい...
-
20年前のセピア。バッテリー...
-
ビッグスクーターバッテリー上...
-
バイクのライトをつけるとかぶ...
-
ライト
-
ライトを点けるとウインカーが...
-
鉛バッテリーの横置き使用は可能?
-
バッテリーを、2個 並列に繋い...
-
ホンダ・ジャズのウィンカーと...
-
バイク外部電源取り付け
-
カワサキのバリオスのセルがま...
-
電装品とバッテリー容量、発電...
おすすめ情報