
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私はパチンコ屋のバイトを9ヶ月ほどやっていました。
最初は、パチンコをやったことがなく、なにがなんだかわかりませんでしたが、一通り先輩や社員から教えてもらえるので、慣れれば大丈夫でしたよ♪知識があった方が、理解するのも早いとは思いますが、心配しなくていいと思います。ただ、お客さんに話しかけられたとき、パチンコをやったことがないから共感できなかったり、なんて返せばいいのか戸惑ったり、ということはありました。でもそのへんも、慣れかなあ。
あと、スロットもある店だと、目押しを求められたりしますが、初心者のときはスロットの担当に回されることはないと思うので、徐々に覚えていけばいいと思います。
重労働かどうか、ですが、混んでいる店はそれなりに
きついかな、とは思います。ドル箱が重いですから。。。milktankさんは女性か男性かわからないのですが、女性だと特に。私はほとんどカウンターでしたが、ホールに出るときは、男の子のバイトが手伝ってはくれました。無理して何箱も持たないで、自分の持てる範囲で運べば大丈夫だとは思うのですが。
それでも、時給が高いので、割りに合うバイトだとは思います。
新台入れ替えは、そんなに大変とは思いませんでした。残業になって、いつもより帰りが1,2時間ほど
遅くなるくらいかな。
空気の悪さと、音のうるささも短所にありますが、
けっこう慣れます(それがいいのかわからないけど)
でも、厳しさとか大変さとか、その店によってかなり違うと思うので、参考になるかわかりませんが、私個人の意見では、時給重視ならパチンコ屋バイトはおすすめします♪
この回答への補足
補足遅れてません、よね。
やっぱりドル箱運びはきつそうですね。
ちなみに当方♂ですが(あしからず?)、ドル箱がたくさん積まれている店に下見に行くと、少しためらいます。
お客の相手もそれなりに大変そうですね。多かれ少なかれギャンブルのお店だけに、それなりのお客が来るわけですし。最近はイメージ改善運動?の甲斐あってか、清潔&品の良いお店が増えてきていますが、よっぽどひどくない限り、来るお客は選り好みできませんし。あと、店員の出入りが激しいのも、ためらう理由の1つです。まぁ、あーだこーだと悪い所ばかり見ても、そんなのどんなバイトにもあることですし、その分高給なわけですから、ちまちま考えるよりも、トリアエズ1度やってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
パチンコ屋のバイトを約1年してました。
私はカウンター専門でした。(たまに、ホールもしてた)
最初のうちは、音とタバコになれるまで大変でしたけど
慣れたら、かなり楽しいです。
パチンコの知識は、入ったときに教えてもらえます。
ホール、カウンターの仕事は立ち仕事なので体の方は、しんどいかもしれません。
ホールの仕事は確かに重労働かもしれませんが
当ってるお客さんの所に走ってドル箱を換えに行くのは
悪い気はしませんよ。
結構いいお金になるし、でてない暇なパチンコ屋さんより
活気のある方が楽しいです。
怖い人は地域によって多い少ないあると思います。
でも、これもかなりいい経験になりますよ。(笑)
社員さんがしっかりしてる所ならばインカムで呼べば
すぐに走ってきます。
結構、運動部の部活動的なノリでアルバイトできると思います。
早番、遅番によっては、雰囲気が違うかも。
午前はパートのおばちゃんがいてホンワカとか
午後は学生さん達で、キャピキャピみたいな。(笑)
がんばってください!!
No.2
- 回答日時:
重労働ではないと思いますが、立ちっぱなしと走りっぱなしはつらいと思います。
ランプがついてちんたら歩いていたら、先輩から激が飛びます。
仕事的には至って単純作業で、ランプがついたらお客さんが呼んでる事なので、即行で走っていき対応します。
大体は大当たりで箱が欲しいとか、玉がチェッカーに詰まった、コインがホッパーに無くなった、定量になった?などでしょう。
朝は清掃から始まり、夕方に遅番と交代で遅番は閉店まで巡回し閉店後清掃になります。
シフト制なので、早番と遅番たまに中番もやる事になりますので、生活的にも多少不規則になるかも知れません。
よい事といえば、寮などがありそこで寝泊りできるのでアパート代や食事代(大体は出ると思う)は浮かす事が出来るので、コツコツと頑張れば貯金も溜まります。
この回答への補足
補足遅れてすみません。
やっぱり走りっぱなしってことは、それだけ頻繁にランプがつくって事ですよね。
下見した店には、床に客のドル箱がたくさん並んでいて、通路が通れないようなところもありました。
そういうとこはやっぱり大変なんでしょうね。
最近は少なくなって来ているようですが、こっち系(どっち?)のお客とか、酔っぱらいなんかも相手にしないといけないようですし。
客の中にはいちいち「ドル箱替えて」とか言わない人(言う人の方が少ない?)とか、パシリ代わりに「ジュース買ってこい」とか言う人もいるようですね。それが当たり前なのかどうかは分からないのですが。
あと、少々的が外れるかもしれませんが、勤務時間が何時~何時とありますが、それって清掃時間も含まれているのでしょうか?(特に遅番の閉店時)
fnakiさんのお店(勤めて無かったらご免なさい)の事で構いませんので教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
パチンコの知識が無くてもやっていた人を知っているのでやれないことは
無いですが、多少の知識があったほうが仕事はやりやすいです。
例えば、このお客さんは確変で大当たりしているのでまたすぐに大当たり
する為、箱が必要になるなどわかっているほうが対応が早くできますよね。
仕事は重労働だと思います。ずーっと立ちっぱなしで客に気を使い、
音がうるさいので耳が乱調になる人もいます。
主な仕事として(店によって異なる場合があります)
○台がトラブルを起こした時の対応(玉詰まりなど)
○大当たりした時箱の用意この時手元に玉がいっぱいになった箱があるので
その箱を床に下ろす
○客が玉を換金する時玉が入った箱を玉を数える機械まで運ぶ
○客がジュースの缶やゴミをそのままにする人がいるので片付ける
○スロットの場合コインの補充
○逆にスロットのコインが溜まりすぎた時の回収(溜まりすぎていると
床にコインが散乱することがあります)
○たまにいるのですが、箱が倒れたり箱を落としたりしてパチンコの玉を
床に散乱させる人がいるので、磁石などを使って集める
○客がカウンターに持ってきたレシートのを読み取りタバコやお菓子、
現金にする為の景品に替える作業
○店によっては最後に自分たちで床などの掃除をして帰るところがあります
新台入れ替えよりも、日常業務が大変ですよ。
この回答への補足
補足遅れてすみません。
立ち仕事は経験済みなので問題はないと思いますが、やっぱりあの音の中で何時間も仕事をするのは大変そうですね。よく店によっては声に出して挨拶の練習などさせられるようですが、あの音の中では意味無いのでは?と思います。まぁ、声に出すだけが挨拶ではなく一礼をするなどいろいろあるので一概に言えませんが。あと、やっぱりドル箱の上げ下げがきつそうですね。客があまりいないとか、店員がたくさんいるならともかく、必死こいて店員が四六時中走り回っているような店(たまたまそういう時間帯だったのかも)に入ると、やっぱりバイトするのやめようかなと思ってしまいます。こんな風にうじうじ考えていては、らちがあかないのは分かっているのですが(迷)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
脳が腐りそう…。
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場のお昼が苦痛です。 私は派...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日にクライアントにメールを...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
酔って手を繋ぐこと
-
絶望的な人生に
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
市役所の職員はその市に住まな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報