dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、パチンコやスロットも全然したことがなく、バイトに行きました。
友達には、簡単だよって言われたのでいってみたのですが、全然確立変動や単発など解らなく箱の上げ下げだけで、パニックなります。

私は、何をやっても慌ててしまいパニック状態になり何も出来なくなります。

年下の男の子2人と一緒にバイトに入ったのですが、私だけ覚えが悪く、出来なさ過ぎて取り残されているような感じがし何で私って馬鹿なんだと思い悔しくて昨日一人の先輩の前で泣いてしまいました。

すごく情けなかったです。人前で泣くなんて。。

私は、25歳なのに本当なにやっても駄目で、人と話すのも苦手です。でも自分を変えようと頑張っています。

皆さんアドバイスくれませんか??
どうしたら、人前で慌てず対応できるようになりますか??

私は、ほかの仕事のときも言われたのですが、仕事中笑顔がでず、困ってます。どうしたらニコニコできるのですか??

変な質問ですが、教えてほしいです。

もしよければ、パチンコ店で働いている人
ホールの言いまわり方とか、
インカムの飛ばし方など教えてもらえないですか??
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私も全くの未経験でパチンコ店でバイトを始めました。


私も最初はパニックになりましたよ。ランプが付いてるのさえ分からないし、インカムも全然聞き取れないし、「いつもキョドってる」と言われるはめに。
私の場合、とにかく最初は言われただけを必死でこなすしかありませんでした。しかしそれで良いと思います。一生懸命取り組んでいさえすれば、先輩も根気よく教えてくれるはずです。
パニックになってなにもできなくなるのではなく、とにかくできる仕事を見つけて一つ一つこなすしかありません。心あるお客様は「こうして欲しい」とバイト初心者に教えてくれたりします。

いい加減な回答で申し訳ないのですが、とにかくあと少し頑張ってみてください。そうすると今まで見えなかったことも見えてくるし、相手が要求していることも自然とわかるようになってきますよ。パチンコの仕事は慣れてしまうと意外と楽しいものです。仕事に余裕が出てくると、自然と笑顔も出せるようになります。笑顔なんてそれからで十分ですよ…多分。
私も人と話すのが苦手ですが、世間話なんかは周りの音がうるさいのを利用して、適当に相槌を打ってごまかしちゃってます(笑)
気楽に頑張ってください~!
    • good
    • 5

不慣れな仕事で大変だと思います。


とくにパチンコ店の仕事は、音もうるさくて
聞き取りにくいし、勝手がきかないところも多いです。

あわてたり、パニックになるのはどんな職場も最初はつきものだと思います。
慣れればなくなってくると思いますよ。
笑顔は意識しなければなりません。
自然と出るのが一番いいんでしょうけど、接客業でありながら、作業も多いので
常に笑顔でいるのは意識がないと難しいです。
自然にというのはあくまでも「見た目」です。
ひきつった笑顔は意味ないですから・・・

ホールさばきはとにかく落ち着いて、台ランプをよく見て行動。
そして、お客様の席に到着したら即消す!
消さないとそのコースに誰もいないと思ってみんな走ってきますから。

インカムは「はっきりしゃべる」。
モゴモゴはなしてると「 もう一度お願いします」なんてやりとりで
二度手間になってしまいます。

上記のことがホール周りの基本中の基本ですね。

これができるようになったらお店のイベントの説明とか
カウンター業務とかやっていくんでしょうか。
店によってはアナウンスもありますよね。

あと、私の個人的なアドバイスとしては、新人でもベテランでも
メモを取る!ということです。
いろんな作業が積み重なるとき、瞬時に頭が動けばいいですが、
なかなかそういうわけにはいきません。
メモをとっておけば少し冷静に判断できますよ。
わからないこともメモっておけばシフトが終わってから
先輩や社員さんに聞けばいいと思います。
仕事ができなくても、覚えたい!がんばりたい!って気持ちが見えれば
寛大になって教えてくれるハズです。

がんばってくださいね!
    • good
    • 3

私は年下ですが..私もとってもアルバイトで悩んでいた時期があるのでアドバイスさせてください^^



私はパチンコ店員の経験はありませんが、
仕事に慣れないのはパチンコをした経験がないから
だと思います。
パン屋さんで働くにも、ガソリンスタンドで働くにも、」
いくら「未経験大歓迎!」と書いてあっても、
未経験や、車に詳しくない人は絶対に不利です。
最初のうちは仕事になりません。
だから馬鹿だなんてとんでもないですよ!

笑顔は、私はこれだけはよく褒められるんです。
そのコツは、お客様と話していない、何でも作業の
時(歩いていたり、ものをとったりしてる時)に
口角をあげることです。
これだけで感じの良い店員さんに見え、余裕のある
人に見えますよ^^
パチンコの詳しいアドバイスはできなくて申し訳ないです。
    • good
    • 3

そりゃ仕事自体、自信がないのに笑顔でいなさい。

なんて言えないよね。ランプがついたら「どうすればいいの」このような状態でね。

まず覚えが悪いのではなくやった事がないのに覚えることが出来るはずがない。

後は「わからない事はわからない」だから聞く勇気を持つこと
営業時間終了したとき「すいません、教えていただきませんか」と聞くことですね。
    • good
    • 0

私は店員経験はありませんが、パチンコ・パチスロ共に好きな客の立場の人間です。



客の立場からして、出てる時は少々ドンくさくても、不具合があっても、閉店間際で無い限り腹も立たず
上機嫌になってる人が多いと思います。
だから、対応する時も出てる時は機嫌が良いと思い込んで
対応すれば少し心にゆとりができるのでは?と思います。

人と接する事が苦手な人は先にあれこれ考えてしまって
勝手な想像の中で恐怖心を持ってしまう人が多いと
思いますが、案外予想に反する事も多いはずです。
勝手な想像をせずにただ店のルールにあるサービスを
実施していれば良いと思いますよ。。。

とにかく慣れてくれば動作も笑顔も自然にでるはず。
自分の身内と話すときは自然でしょ?
責任感が強いのは良いことと思いますが、行き過ぎて
プレッシャーになると逆効果になってしまうので、
パチンコの場合・パチスロの場合・等々項目別に分けて
仕事内容を箇条書きにして順序を丸暗記してみればいかがですか?

参考になったかどうかわかりませんが、一人のホールファンとして応援してますよ!!
頑張って下さいね!?
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています