dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある競馬の予想師で必ず50%の確立であたるAさんがいます。まったく別の方法で予想するBさんの予想も必ず50%あたります。
AさんとBさんが同じ馬を予想した場合の的中率は何%になるのでしょうか。また、その場合どんな計算をしたら良いのでしょうか?
なんとなく50%以下にも以上にもなることはないような気がするのですが・・。

A 回答 (2件)

#1です。

補足します。

> 出走する馬が2頭だけだった場合

A、Bが別の馬を予想して両者が外すことはありませんので、4b.は0になります。したがって、求める確率は 50 %になります。


なぜこうなるのかといえば、3頭以上が出走した場合は完全にランダムに予想する以上の的中率があるので、ある程度の「予測」が機能していることになります。ですので、幾つもの予想を集めることで的中率を上げていくことが出来ます。

しかし、2頭しか出走しなかった場合は、完全にランダムに予想するのと同じ的中率しかありません。したがって、その予想が集まっても追加的な情報はありません。したがって、50%のままなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愚問にご回答いただき、大変感謝です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 20:02

同じ馬ではなく同じレースということでしょうから、そう考えて回答します。



当たるか当たらないかだけを考えるのですから、
1. A、B 両方的中
2. A のみ的中
3. B のみ的中
4.どちらも的中しない
の 4 通りになります。2人は独立に予想して的中率は50%なのですから、1~4はすべて25 %になります。

A、B が同じ馬を予想した場合、1.か 4.しか起こりません。しかし 4.には二人が別の予想をして二人とも外れる確率を含んでいます。したがって、
4a. A、B の予想が同じで的中しない
4b. A、B の予想が異なっていたが、二人とも的中しない
のいずれかになります。4b.は0にはならないので、4a.は 25 %よりも小さいある数になります。

したがって、求める確率は条件付き確率ですので、
P = P(1) / {P(1)+P(4a)} > 0.5
となり、0.5 より大きくなります。
ただし 1.の確率をP(1)、4a.の確率をP(4a)とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
50%より大きくなるんですね。
なんとなく不思議な感じです。

追加の質問で恐縮ですが、
出走する馬が2頭だけだった場合は、

1. A、B 両方的中
2. A のみ的中
3. B のみ的中
4.どちらも的中しない

で、4以外なので、当たる確立は75%になるのでしょうか。

お礼日時:2006/06/04 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!