プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近の会社のトイレや公衆トイレには“音姫”が
ついていますが、物によっては音消しの音がいまいち小さかったりするので、私は結局トイレの水を流して音消しをしています。

水を流して音消しをする以外に何か方法があったら教えてください。

A 回答 (8件)

洋式の場合は何もしないです。



和式の場合は、前方の水が溜まっている部分に飛ばないように、すこし横の壁(いわゆる金隠しの脇の部分)にあてています。
トイレはたいてい換気扇が回っているので、
その音にまぎれてる…と思うのですが。

ただ和式でも、列車によくある吸引式は、水溜めが真中にあるので、なにもしていないですね。
    • good
    • 3

私も、おしっこの音なんか気にする必要ないと思います。



トイレは何をするところなのか、みんな知ってるはずです。

「音がした」というだけで、笑っている人や気にしてる人は集中することのないひまな人だな、と思います。
    • good
    • 2

自分も今までは#1さんの書かれている方法で誤魔化してました。


人が流す音を借りる為に、ちょっと待ったりして(^^;ゞ

しかし、事情で大変節水には関心のある地域に住む事になり、
周りの人がそう言う事をしていない事で逆に恥ずかしくなり、
今では音姫が無くてもそのまんまです。
帰ってきて感じたのですが、以前より周りも気にしていない様な気が?
    • good
    • 2

私も「音姫」がついていれば使うこともありますが、そもそも「音消し」ってマナーなんでしょうか?



設置する施設側の意図としては、節水のために付けてるんじゃないかと思いますが。

家族がいても自宅じゃ流さないですよね。
来客中に自分がトイレに入る時、流しますか?
友人宅に行ったとき、どうしてますか?
排泄の音を聞かせるのって恥ずかしいことなんでしょうか?非常識?
他人の排泄の音、そんなに不快ですか?

オフィスなどで、フロア中に響いてしまい嘲笑の対象になりそうなら水を流した方がいいかもしれませんが、「私なら他人のトイレに気を回さないで仕事に集中すれば」って言って終わりです。だって、水、もったいないじゃないですか。

デパートとか公衆トイレとかでは「音姫」がなければそのままでいいじゃないでしょうか。
「節水に協力しない人」、「排泄の音を聞かせる人」どっちが恥ずかしいといえば、私は前者の方が恥ずかしいですね。だから、基本的には音消しの水は流しません。

この習慣、日本だけですよね?
    • good
    • 0

ありますよね~、音が小さいことが!(笑)。


私が所属しているフロアは女性が多いせいか、音姫の電池切れで音が鳴らない時もよくあります。

NO1さんと同じになってしまいますが、私もトイレットペーパーをひっぱる音で誤魔化したりしてます。
音姫とトイレットペーパーを兼用して(笑)。
    • good
    • 1

歌でも歌ってみたら面白いかも!

    • good
    • 2

携帯を鳴らす・・・なんて如何でしょうか?



但し“水没”にはご注意!!
    • good
    • 0

最近は音姫が付いている所が多くなりましたよね。


その前は・・・定番は水を流す、ですが他にはティッシュをカラカラさせて音を誤魔化したりもしてました♪あとはティッシュを水に浮かしてからトイレをすると着水(笑)の音が少しはマシになります。

トイレという場所なので普段はあまり気にしないけど、我慢してがまんしてトイレに入った時はよくやってました(*^^*)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事