dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道を歩けば さまざまな 音に 出会うものです。
公共のトイレや 駅 などで、ピーン、ポーン (またはキーン、コーン)
という、メロディが セットされていて、終日聞こえてくることがあります。
これには、何の目的があるのでしょうか? 

A 回答 (1件)

目の不自由な方に場所を知らせているのかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー! そういえばそうですよねー!
三十数年生きているのに、そのことが 思い当たりませんでした。
何て 思いやりのない人間なんだろう、私は。
ああ、人生やり直したくなりました。

気づかせてくれてありがとうございます。

お礼日時:2008/11/15 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!