
以前から、たまに起こる現象なのですが、新しく出てくる葉っぱが極端に縮れている、というか、まるまってしまうというか‥‥あきらかに正常でない状態になることがあります。ヘタな洋裁のように、葉っぱの周りぶちががひきっつれてるかんじです。
葉っぱの中心を通る一番太い葉脈とかもミシンの「なんとかステッチ」さながらにギザギザだったりします。生長も遅くなり、本来の大きさ、幅に足りないまま、生長が終了してしまいます。
今現在この症状がでている植物はパキポディウムなのですが、冬の間葉っぱは全部おちていたのですが、この春新しくでてきた葉っぱ全てが縮んでしまいました。(去年は完全に正常でした)しかも1~2枚、先っぽからちゃいろくクシャクシャに(まるで佃煮のように)なってしまってます。縮れた葉っぱをのばそうとすると簡単に裂けてしまうのですが、そこから茶色い汁が出てきました。(この植物がもとからそういうものなのかちょっとわからないのですが)この現象はなんでしょうか?なにか薬とかあるのでしょうか。
以前は3年ほどがんばっていたハイビスカスが、最終的にどの葉っぱも2センチくらいの小さな、しかもめちゃくちゃ固いものになってしまい、駄目になったりしました。
あと、観葉植物がメインの、病気、害虫などのわかりやすい、よい本などご存じないですか?よく本屋や、園芸ショップでその手の本をみるのですが、庭木や野菜、果物などについてがページの大半をしめていて、参考にできないものしか見当たらなくて迷っております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 絵が大雑把すぎてすいません! ある植物というか花について名前が知りたいです! 小学生の記憶なのでめっ 3 2022/04/11 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 植物の種類が分かりません 7 2023/07/13 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
水を好む木
-
水はけの悪い土地に木を植えた...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
プランターの土に残った根は、...
-
真砂土と芝生
-
湿気の多い土を好む植物を教え...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
ハイビスカスの葉っぱがおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報