dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちでは1歳未満の子猫を2匹飼っていますが、最近口臭がきつくなりました。病気ではなくえさのにおいです。なので口臭用のスプレーを買って使用しましたが、とても猫が嫌がります。そこで、飲み水に加えると口臭がなくなるという商品があると聞きましたが、知っておられる方教えてください。またその効果はどれぐらい効くのでしょうか。ちなみにうちのえさはドライフードです。

A 回答 (7件)

こんにちは。



うちは、ワンコが二匹いるのですが、”ポチの水”を飲み水に入れてます。
良いみたいですヨ。
ドライフードにもシュッシュしてます。
ウンチの臭いも少し軽減したような気がします。
詳しくはポチ・タマの水のホームページを参考になさって下さい。

参考URL:http://www.chiyo-pet.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ポチの水ですか、早速試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/07 15:49

「病気ではなく・・・」という根拠は何ですか?えさのにおいだから病気ではないと思うのは危険です。

うちの子猫も同じように、口臭がきつくなり、えさのにおいだったので病院に連れて行くことをしなかったのですが、だんだん悪化していき、歯周病であることが判明しました。もう1年半も通院していますが完治しません。早めに専門医に見せなかったことを後悔しています。「病気でない」というのが専門医の判断ならば大丈夫でしょうが、素人判断ならば危険ですので専門医に診断していただくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度先生に見てもらうことにいたします。歯周病は治りにくい病気なのですね、反省しております。

お礼日時:2006/06/07 16:00

品名は“ペットキッスシリーズ・マウスケア”だと思います。



楽天市場で扱っている店舗が有るみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ぜひ試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/07 15:57

我が家でも猫を飼っていますが、やはり一才頃口臭がする様になりました。


猫の場合、他の方も答えられている様に、病気(破歯症)の危険が有るので、歯ブラシでマッサージとか口の上から歯茎をマッサージする様にするとか、歯磨きジェルを買ってきて歯茎の血行を良くするなど気を付けています。
飲み水に加える製品は残念ながら知りませんが、猫ちゃんは個性や好き嫌いが多いと思いますので、買う前に猫ちゃんの好きな匂いか確認してから買う事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。病気に対する意識が薄かったと反省しております。先生に診てもらい対処法を教えてもらおうと思います。

お礼日時:2006/06/07 15:56

うちの猫は2歳ですが、やはり1歳をすぎたころから、口臭がするようになり、友人の動物のお医者さんに相談しました。


そのお医者さんがいうには病気が隠れてる場合もあるけどほとんどが歯垢がたまってるといる場合が多いとのことでした。お医者さんでとってもらうこともできますが、麻酔をかけなければいけないし費用も馬鹿になりません。
それで教えてもらったことは、※緑茶を薄めて(濃いのは良くない)それにガーゼをひたして歯及び歯茎を拭いてあげる※という方法です。
おとなしい猫さんならいいですがうちの猫は悪ガキだったので大騒ぎしましたが。ご飯をあげるまえに「歯磨きしてから食べようね~」とだましだましやりました。
なので今は日常になりいやがりません。その日から効果はあらわれて、臭くなくなりました。
気長にやってみてください。そのうち本人も気持ちいいにゃ♪というようになるかも・
これは毎日やった方がいいけど、大変でしたら、2.3日おきでもいいそうです。
ただし最初ははひっかいたりかみつかれたりすることは覚悟しておいて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こういう方法があるとはぜんぜん知りませんでした。試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/07 15:54

こんにちは。



餌の匂い程度ならば、食事後に口臭がしても数時間経過すれば薄くなってくるはずです。
それでもかなりきついのであれば、別のところに問題があると思われますが歯石が付着しているようなことはありませんか?
うちの子は元完全ノラ猫(今は完全室内猫)だったのですが、全く口臭はありませんでしたので使用したことはありませんが知人が ピットパット ブレスフレッシュナー を使っています。

100%自然の成分で作られているとはいえ、やはり猫ちゃんは特に歳をとってから内臓系の病気にかかる確率が高い動物なので身体に蓄積されることを考えると、私はどうしても避けてしまうのですが、これを一度お使いになってみてはいかがでしょうか。

それでもダメなら胃の調子が悪いのか判りませんが、病院へ行って事情を説明し、一度診ていただく事がよろしいかと存じます。(何ともなければ安心しますし♪)

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/pets/486324/590134/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。猫飼い暦8ヶ月の初心者なので元気なので病気の心配をしておりませんでした。一度病院で見てもらおうと思います。

お礼日時:2006/06/07 15:52

ウチは気にならないレベルなので使っていません。


なので、ご紹介のみになります。
ttp://z.la/9jl7l
一杯ありますが、キシリトールなどが安心して使えますかね。成分がはっきりしていないと嫌ですよね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。キシリトールが安心して使えるのですね。参考にします。

お礼日時:2006/06/07 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!