dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、署名活動を地域で行っており、その役割分担として、「頂いた署名のダブリチェック」を担当することになりました。

実際、パラパラめくり、目で見ても分からないので、入力をして検索を掛けて行うのがいいのではという話になり、入力作業をしていますが、これがかなり件数も有りますし中々大変です。

地域に若い人が居ないと言うのもあり、パソコンができるのは我が家だけです。

他の署名活動をされている方々はどのようにダブリチェックをしていらっしゃいますか?
良い方法が有れば教えていただけますでしょうか。

A 回答 (2件)

>マンション建設反対で市役所に持っていく署名なのですが上で言う法的署名にあたりますか?



意見表明的なものであり、法的な署名ではないでしょう。リコール等、法律に基づくものは、選挙管理委員会が選挙人名簿とチェックし、ダブりはカウントしません。これは法定の署名数をクリアしているかを確認する必要があるからです。

このような署名は、人数が多い、少ないということで、役所への圧力にはなると思いますが、わざわざダブリまでチェックしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _;)m
他の方々にその点についてよく相談してみます。

お礼日時:2006/06/20 09:59

エクセルでソートをかければいいんではないですか。


このカテよりパソコンで聞いたほうがいいかもしれません。

それと、リコール等の法的な署名活動でなければ、そんなにダブりは気にしなくていいのでは。

この回答への補足

> このカテよりパソコンで聞いたほうがいいかもしれません。
質問の仕方が悪く申し訳ありません。パソコンの技術的な問題ではないのです。m(_ _;)m

> それと、リコール等の法的な署名活動でなければ、そんなにダブりは気にしなくていいのでは。

マンション建設反対で市役所に持っていく署名なのですが上で言う法的署名にあたりますか?

「目視で重複がないか探しました」という"努力した事実"が必要で、それ以上は必要ないというレベルなのでしょうか。
そもそもPCの普及していない時代は皆どうしていたんだろうと思った部分もありまして。

補足日時:2006/06/10 08:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!