dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5時間、ずっと同じ場所に立ち続けてひたすら同じ作業を繰り返すアルバイトをしています。

仕事の内容上、一応隣に人はいますが会話などをすることはできません。
その場に自分1人しかいないと考えてもらえればいいです。

両手両足はその作業のために使えません。

こんな状況で働いているのですが、この5時間のヒマをうまく有効活用する方法はないでしょうか?

脳内でできるゲーム、勉強法(高校生です)、暇つぶし法・・・なんでも構いませんので何かいいものがあればどうぞアドバイスよろしくお願い致します。

(ちなみに今は顔の筋肉を鍛えるトレーニングを試しています。これなら顔以外何も必要ないですしね)

A 回答 (5件)

自分の学生時代を思い出して回答せずにはいられませんでした!


一言失礼します!

自分も立ちっぱなしのバイトでした。
せっかくなんでエロいこととか(笑)いろいろ考えてたんですが、
どうせやるならプラスになることがいいと思って、
ずっと腹に力を入れて腹筋を鍛えていました。

顔を鍛えるトレーニングいいですね★☆
自分も目を大きく開くトレーニングをしていたら、
自然に目がでかくなり、一重だった目も二重になりました(^-^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

腹筋トレーニングですか。よさそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 16:26

ごめん、書き忘れた。



作業中、危険を伴う作業の場合はラジオや音楽聴くなら、イヤホン片耳だけにしといた方がいいぜ!!
    • good
    • 0

ipod、walkmanなどで音楽を聴く。


なけりゃラジオとか…。

しかし、きついねぇ…。
5時間、休憩なしで両手両足ふさがってるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりに人もいるので音楽は聴けないですねえ・・・。
そうです。5時間全くの休憩なしで、両手両足が完全にふさがります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 16:27

>この5時間のヒマをうまく有効活用する方法はないでしょうか?



暇っていうか、仕事中なんだから、作業に集中するべき他と思うんですが。
単純作業だからといって手を抜いて他のことに気をそらしていると思わぬ失敗があるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集中するような作業ですらないんですよ。
あまりにも単純ですし。

お礼日時:2006/06/10 16:27

歌をうたう、はどうでしょうか?



でも声は出せないでしょうから
・歯を閉じる
・声帯を使わない
となります。
そんなのでなにかの役に立つのか?と思うでしょうけれど
呼吸などのトレーニングにはなるようです。

実際カラオケで歌う程度の状況ならば上達します。
事前に歌詞を覚えておく必要はありますが、そのチェックにもなります。(あ~実際に歌うと歌詞が出てこない・・みたいな。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まわりに人がいるので、その声を出さずに歌う歌を歌ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!