重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マグロ生活十何日目とかやってますが、マグロってそんなにもつのでしょうか?
切り身にしなければ大丈夫なの??
撮影の間はテーブルの上にデンとマグロが置いてあって、冷蔵庫にもいれてないみたいですし・・・。

A 回答 (7件)

刺身でも時々食べているようで


室温保存・・1日持つかも
冷蔵庫保存・・1週間は持ちます
冷凍庫保存・・マグロ生活何十日でも持ちます

従って、室温保存・冷蔵庫保存ではないと思います。

単純に考えると都度冷凍庫に入れて保存し、撮影の都度出しておくという手もありますが、映像を見る限り冷凍品じゃないです。
冷凍→室温→冷凍を繰り返せば、腐敗はそれなりに進みますし、マグロもまずくなります。
また、マグロの長さに合わせた冷凍庫 かなり大きなものが必要です。

想像ですが
テーブルの上にデンとマグロが置いてあるマグロって、実物ではなく合成ではないでしょうか?
オリエンタルラジオもマグロに触ろうとしませんし、置いてあるマグロの存在をまったく無視したような行動をしています。

最初から、各ブロック毎に撮っておき、画面に合成して見せる。
各ブロック毎のマグロはすぐ食べるブロックは冷蔵庫で、後で食べるブロックは冷凍庫で保存するのが一番効率的だと思います。
    • good
    • 0

深夜の時からココリコの番組を見ています。

クリームシチューが挑戦した時もそうでしたが クリームシチューを10人前ぐらいずつ作ったものを食べていました。当然 食中毒を起こすような事はしないので 撮影の時だけだとおもいますし 同じものでなく新鮮なものを食べていると思います。単一のものを食べつずける(卵だけ せんべいだけ・・ )ものとか ファミレスのメニューをすべて食べつくすもの とか人気で過去はかなりやっていました。
    • good
    • 4

テレビは真実を写しているわけではありません。



ディレクターではありませんので、私ならどうするか、だけ述べます。
まず、マグロの部位ごとの重量を調べます。そして、その部位ごとに収録を行ないます。そして、最後にマグロを一匹「借りて」、部位毎に切り出し、徐々に小さくなるマグロを録画し、最後に編集・合成します。

そもそも、これだけ偏った食事を強制すると、健康を害することが予想されます。本当に全て食べているかと言われれば、「私ならやらせません」。

電波少年では、ヤラセ等を指摘されていますが、報道番組ではありませんから、好きに脚色すればいいんです。むしろ、それで体調を壊して、他の仕事ができなくなったり、食べ物が腐って食中毒を起こすほうが問題でしょう。
    • good
    • 0

業務用なら-80℃の冷凍庫というものがありますのでそういうものを使っているのかもしれませんね。



ちなみに一般家庭の冷凍庫は-18℃くらいです。

もしくはNo.3様の考えが正しいかもしれません。
    • good
    • 0

あくまでテレビですから。


実際にマグロ一匹分(一尾?)の量を食べるという企画であってその都度新鮮なものを利用しているのですよ。
同じマグロをずっと調理して食べているわけではないでしょう。
    • good
    • 1

撮影のたびに冷蔵庫あるいは冷凍庫から出しているのではないですか・・・

    • good
    • 0

 考えられる事として


撮影後 冷蔵庫に入れている
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!