
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
● 勢いよく流れている水を急に止めると、発生します。
● 自動洗濯機の自動弁は、瞬間に止まり、その時発生すると思います。
● 洗濯機への水道栓を絞って使えばと思います。
現在の60%程度の水量にすれば、ウオーターハンマーのエネルギーは1/3 程度に成ります。
(水流の自乗に比例します)
まとめ 少し水量を絞って使って試してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/12 11:53
有難うございます。即効性があるアイデア、助かりました。我が家の場合、もともと注水にたいへん時間がかかるので、ほかの方のお勧め器具も検討します。でもこの方法を知って本当にうれしく思いました。
No.3
- 回答日時:
ウオーターハンマーとは
順調に流れていた水の流れが阻害された場合
圧力が急激に高まると共に分散が始まり
逆流して配管内で衝撃波として音を発している状態です
要は配管内に衝撃波を逆流させなければ良いんですよ
水道業者に頼めば
配管に喜んで「逆止弁」なる物を付けてくれると思います
値段は業者によってピンキリだと思いますが
原価はものすごく安いです (^^;
腕に覚えがあればDIYでも十分に対応できる簡単な作業です
どちらを取るかは自己責任で決めてくださいね
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/12 12:05
有難うございます。不快な思いをして我慢をしていましたがいろいろ対処法があることがわかり安心しました。No.2の方の方法を実行しつつ、どれかを使わせていただきます。
No.1
- 回答日時:
ウオーターハンマーの低減機構付きの洗濯機用水栓金具やシングルレバー水栓金具が販売されていますので、これを購入することです。
参考URL:http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tre20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「シモク」ってなんですか?
-
原因不明の室内の水溜り
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
古い家の水道管の補修・交換に...
-
水道の水圧について
-
分譲マンションのエコキュート...
-
全寮制高校での性処理について
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
トイレでウォシュレットは必要...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
メーターボックスが開かない
-
雨水の道路側溝への排水
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
水道の水圧について
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
水道管 13mm 変えるべきか
-
給湯器工事のときに水道栓は止...
-
エアコン室内機の据付板の固定...
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
トイレのつまりについて
-
水道メーターの取付について
-
最近、洗面所の蛇口から、黒い...
-
空配管にLANケーブルを通す方法
-
水圧3Kで、水道管13mm or 20mm
おすすめ情報