
ここ最近 主人が 夜中に大量の汗をかいて
熟睡できない日々を 送っています。
とにかく バケツで水をかけられたと思えるほど
汗をかいて ベッドのシーツは ビチャビチャです。
本人曰く 汗をかいた後の 寒さに気付いて
目が覚めるそうですが この時 本当にブルブル震えて
寒い 寒いと 言ってます。
なぜなんでしょうか?
すぐに タオルで 体中の汗を きれいに拭き取って
下着なども はきかえると すっきりして
それから 朝までは 一応眠れるみたいです。
一ヶ月ほど前に 体調崩して 唇の周りに
十数個の口内炎ができたり のどのリンパが
少し 腫れてたり 熱もあり 上記のような
症状も 一週間ほど 続いていましたが
今は 体調もよくなっています。
なぜ 今だに このような症状が続いているのか
どうすれば 治るのか 是非 教えて下さい。
内面的な ストレスとかも 関係してるのでしょうか?
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
えっと わたしの場合は めずらしい例らしく。
病名から言うと、結核性リンパ節炎 でした。
結核菌がリンパに入り、わたしの場合は首のリンパ節が腫れ、熱を持って痛みました。腫れたというより、固まりが数個できました。
発病?発症?したときは、夜になると40度近い熱が出てそれが3日続き、はじめは個人病院に数週間通いましたが、埒があかず、日赤に変えました。
日赤では、まずツベルクリンをして、外科でその固まりを摘出して結核性という結論にたどりつきました。発症してからここまで数ヶ月です。
結核性といっても人にはうつらず、抗生物質を1年近く飲みました。薬の副作用で肝臓をやられ入院したりもしました。保健所にも連絡が行き、家族も調べられました。結核という菌は各自が持っているそうなので、そんなに大変なことではないようですが。
看護婦の友人に聞いたら、若い人ではめずらしいそうで、おじいさんとかがかかったりするらしいです。
1度この病気をしてから体力が回復するまで結構時間がかかりました。2年後には再発しましたし。でも今は平気です。菌は死滅しにくいために、体力を落とさないようにとだけ言われていて、1年に1回検査しています。
でも boohさんのご主人の場合は、もう腫れも引いたようですし、違うと思いますが。不安にさせちゃったらごめんなさい。
なんでもないといいですね。
体験談 ありがとうございました。
大変な ご病気だったようですね。
これからも この病気が再発されない様に
お気を付けください。
主人には もう一度 病院に行くように
勧めておきました。
何も悪い所がないと いいんですけどね。
No.2
- 回答日時:
ご主人はお酒をたしなまれますか?毎晩多量の晩酌などをされると、酒が体から抜けてゆく過程で(俗に言う禁断症状とか離脱現象と呼ばれるものです)多量の寝汗をかくことがあります。
もしご主人がお酒をたしなまれるようならば、身体依存が形成されている可能性もあります。No.1
- 回答日時:
えーっと 夜になると体温が上がったりしますか?
リンパが腫れた時、痛みはありませんでしたか?今も腫れてますか?
病院には行っていないのですね?
口内炎についてはわかりませんが、それ以外は、ちょっとわたしの経験と似ているので。
この回答への補足
質問に対しての回答です。
えーっと 夜になると体温が上がったりしますか?
う~ん きちんと測ったことがないので
まだ 解りませんが とにかく 汗っかきです。
かといって太ってるわけではありません
体型は普通です。
リンパが腫れた時、痛みはありませんでしたか?今も腫れてますか?
少しあったようです。
今は 腫れてません。
病院には行っていないのですね?
行ったようです。
口内炎に効く薬と 頭痛もあった為 頭痛薬を
もらってきてたと思います。
あの時点では 風邪でもひいて 夜中汗かいてしまった
ぐらいしか 思っていなかったので 医者にも
特にこの件に関して 聞いてなかったと思います。
hoo 24さんの経験とは どのようなものだったのですか?
差しつかえなければ 教えてもらえますでしょうか?
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の青あざについて
-
胃カメラ検査で
-
血液検査でわかるのか?
-
貧血の質問です。 生理中って脳...
-
白血球が少なく、健康診断がE判...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
皮膚科再診について
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
低血圧なのに、健康診断で赤血...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
私は小さい頃から両手親指に白...
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
健康診断の結果表に服用薬は書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
生活習慣病健康診断での血液の...
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性...
-
白血球が少なく、健康診断がE判...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるので...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってる...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
おすすめ情報