
父がC型肝炎で肝硬変、肝ガンとなり、父の意向でその肝硬変の治療だけして自宅療養しています。まだ庭や田んぼに出かけるくらい元気なのですが、腹水がたまり、その影響もあってか右の股関節の辺りにびっくりするくらいの脱腸があります。手術は血小板が普通の人の三分の一くらいしかない父の事、リスクは高く「いよいよという時が来たら全力を尽くします。」と主治医の先生におっしゃってもらっています。しかし、私としてはエゴではあると思うんですが、このまま脱腸が悪化してベッドで寝たきりになり、肝臓の寿命よりも命が縮まってしまうのはやりきれない感じがしますし、父はどうしても外に出かけてしまい、どんどん脱腸を悪化させています。どうにか、好きな程、できる限り散歩なり、なんなりさせてあげたいのですが、気休めでも何でも構いません。少しでも脱腸が軽くなる方法(悪化を遅くする方法)、グッズ等あれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これは、からだ全体を根本から改善するのがよいと思います。
西洋医学は、部分の医学で、氷山の海面上に現れた、一角を投薬や手術で、対症療法するのです。海面下の混み入った病源は分からないものとして、扱わず免疫力に頼るわけです。ところが免疫力とは、体内の隅々まで知っている60兆個の細胞の体を修復する総合力のことです。科学科学といって、栄養素をたくさん食べ、医学の薬と手術で細胞達の免疫力を阻害していると考えられるにです。栄養素で食べる食べすぎ、栄養の摂りすぎ、薬、注射や手術の可能性があるのです。
● そういうことについて、回答者の回答一覧の中の至る所に、基本的科学的理由と、食の具体的献立に触れ、治癒者の手記も紹介しています。
健康栄養関係すべて同じで一貫しています。
回答者atom1.の回答一覧の
23.食べることが止まらない→私の紹介する、根本 治療の科学的考え方の基本説明がかいてあります。
19.切れ痔の治し方→専門という人の治療と、根本 治療の違い。
31.最近すごく疲れやすい→慢性疲労症候群の治癒 者の手記
45.太りたい。その後(胃腸について)→痔ろうの 治癒者の手記。
43.体重5Kg激減→体脂肪率など減らした治癒例
47.服薬と食事→糖尿病で失明寸前の人、救われた 治癒例と手記
40.子供の食物アレルギー→
などなどたくさん参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。父のヘルニアは場所が悪いらしくベルトはできないと言われたのですが、この脱腸帯はどうなのか、主治医の先生に相談してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お酒を飲むとき肝臓を大切に飲めと言いますが胃はなぜ食事の際それほど尊重されないのでしょうか? 2 2023/05/25 11:36
- がん・心臓病・脳卒中 大腸ガンから肝臓転移をし腹水が溜まっています。治す方法はありませんか? 6 2022/06/08 14:16
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 母親と離婚して別居している父が数年前に大腸がんステージ4と診断され 手術や抗がん剤などの治療を受けて 7 2023/02/26 15:45
- がん・心臓病・脳卒中 延命治療について。 60才の父が2年前に肺腺がんステージ4を告知され 少し前までは治療しながら健常者 5 2023/04/11 21:20
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 鬱病で昼夜逆転もしてます。 昼夜逆転して調子が悪くなって鬱病が悪化して3回入院したことがあります。 5 2023/08/09 05:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 セカンドオピニオンをお願いします 8 2022/03/29 20:22
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 原因不明の腹痛です。 仲間がいたら少しでも情報が欲しい… 4年ほど前に右側腹部の痛みで内科〜胃腸科色 2 2022/07/22 16:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報