
円筒錠のセキュリティ強化法を教えてください。
現在倉庫の木製ドア(片開き)の鍵が円筒錠なのですが、叩いたりすると開いてしまうことがあります。
そこで、セキュリティを強化したいと思い、
ホームセンターで錠前(ノブ)の部分をディンプルキーに付け替えようと思ったのですが、
インテグラル錠に対応しているものしかなく、円筒錠で付け替えられるようなものを見つけることが
できませんでした。
なので、セキュリティ強化方法について
ご意見を伺いたく思います。
1.円筒錠をインテグラル錠に取り替える
これはドアに大きな穴を開けることになり、専門業者に依頼しないといけないと思うのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか。
2.補助錠をつける
市販のもので簡単に取り付けられるものもありますが、少し不格好な気もします。
3.円筒錠の錠部分だけをディンプルキーに付け替える。
これが理想なのですが、そのような商品があるのでしょうか?
できるだけ費用は抑えたいのです。
ポイントは出しますので、どうぞご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鍵屋をしています。
基本的に円筒錠は構造上弱いものです。ディンプルタイプはありませんし仮に出ていたとしても防げるのはピッキングだけです。
円筒錠の弱点はノブ自体のもぎとりに非常に弱いということです。
1.インテグラル錠に交換してもノブを工具でもぎ取るという方法では同じです。結局開けられてしまいます(簡単に)ちなみにもし業者に頼めば2万円以上はすると思います(新たに取り付けるのとほぼ一緒になります。値段は業者によってかなり違いますが)
2.補助錠の取り付け(市販の簡単なものではなく業者がつけるしかりしたもの)が一番有効
3.ありませんしあっても効果はかわりません。
というわけで補助錠がいいのですが、木製ドアということでドアはしっかりした木製ですか?それともベニアを貼り合わせた感じの薄めで弱そうなドアでしょうか?
もし弱そうなドアであればいくらしっかりした補助錠をつけても意味ありませんし、つかない場合もあります。
しっかりしたドアであれば本締錠などを新たにとりつけることで結構しっかりします。
バールなどでのこじあけにも強くなりますしもぎとりにも対応しています(円筒錠がやられてももうひとつで閉まってればドアはあきません)
この場合は業者に依頼するほうが望ましいです。
価格は業者によってかなり違いますが、新たにつけるので加工費とかいります。2万以上~はみておいたほうがいいと思います。どこでも無料見積もりなどしていると思いますから一度現場を見てもらって適切な方法をしてもらったらいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- 郵便・宅配 前から郵便物を配達してもらって、後ろから取り出せる郵便入れは市販されていないのでしようか? 取り出し 4 2023/07/28 23:50
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の行き帰りで10万入った封筒を無くしました。 クリアケースに10万以外にもお金や通帳を入れていま 5 2023/01/29 20:52
- その他(車) キーレスの反応が悪くてドア施錠解錠に時間がかかっていたら同乗者はイライラしちゃいますか? 6 2022/07/21 09:07
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアくガラやジェネクリ・Genecli.comの公式通販サイトについて教えて下さい。 1 2022/09/27 21:06
- 薬学 母から薬漬けと言われました 中学2年生14歳の女です 私は発達障害が有り その二次障害な感じで パニ 1 2022/12/30 20:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアクアラやジェネリックの通販サイトについて教えて下さい。 1 2023/02/13 15:44
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴL175S スマートキーの電池切れについて。 3 2022/06/05 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
開錠と解錠の違い
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
スプリング錠についておしえて...
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
差し錠(さしじょう)について...
-
鍵がかかっているかランプ表示...
-
電子キーが勝手に開く???
-
江戸時代の戸締り
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
鍵を持たずに、引き戸を外から...
-
鍵の複製について
-
オフィスチェアのガスシリンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
スチールロッカーに後付けで鍵...
-
開錠と解錠の違い
-
電子キーが勝手に開く???
-
差し錠(さしじょう)について...
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
ポストなんですが左に二回8、 ...
-
鍵がかかっているかランプ表示...
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
マンション等の電子錠玄関の、...
-
江戸時代の戸締り
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
NEC EXPRESS 5800 120シリーズ...
-
鍵を持たずに、引き戸を外から...
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
おすすめ情報