プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

瞬間接着剤を試しましたが、細い部品のため、
少しの衝撃で再度壊れてしまいます。
物は、洗面台の歯ブラシを収納する扉で、
扉と本体の連結部分が壊れてしまいました。
本体から凸部品が出ていて、扉側にその凸部に
かませるようなU字型の部品が付いています。
そのU字が折れてしまい、凸部にかまないため
扉としての機能をはたさないでいます。
業者に部品の取り寄せの連絡をしましたが、
製造中止のうえ代替品もないとのことで、
困っています。
どうにか修理をして使いたいのですが、
何か良い修理方法を教えてください。

A 回答 (5件)

瞬間接着剤にもいろいろありますが、「強力・アロンアル○○、スーパーセット」なんてやつはかなり良いと思いますがいかがでしょう。


また、接着部分が細く、面積が小さいということだと、接着面積を広げないとどうにもならないかもしれません。動く部分なので周りの物にぶつかってしまってはだめですね。多少は大きくなっても良い状況なら、「自由樹脂」という、お湯(60℃ぐらい)に漬けるとぐにゃぐにゃになり、冷えると硬いプラスチックになるという物があります。各色が35gで350円ぐらいです。東京なら東急ハンズやユザワヤで売っています。これで、かけた部分を補強するような物を作り、接着面積を大きくして一緒に瞬間接着剤で止めてしまうのはどうでしょう。何度でも整形しなおせますし、ドライヤーで温めると部分的に手直しもできます。今回はつかえないかも知れませんが、「自由樹脂」は持っているととても便利です。
    • good
    • 3

 普通の、1液タイプの瞬間接着剤ではなく、また、普通の2液を


混ぜるタイプのものでもなく、

 2液タイプで、その1つが、プライマー(前処理剤=プラスチッ
ク表面を有る程度溶かす作用がある)のものを使うと、有る程度は
強度が出ます。

 接着するプラスチックの材質や、接着面の面積にも左右されます
が、余り力が加わらない場合は有効で、今まで瞬間接着剤でも直ぐ
にポロリと取れてしまったもの(ポリプロなど)も、十分着いていま
す。

★「ボンド アロンアルファ プラスチック用瞬間」
 ・今まで接着しにくかったモノにもOK。
 ・ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタールなどの接着可能
 ・シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ガラスには接着しません。

 #32114 プラスチック用瞬間:2g
 http://www.office-vender.com/Template/Goods/Good …
 2g \550



 または、破損したプラスチック部分そのものを成型してしまうも
のも良いかも知れません。

★「プラリペア」
  ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・エンプラ系樹脂
  には接着しません。
  http://www.aikis.or.jp/~plapla80/

  http://www.nnc.or.jp/~ninja/
  └→ http://www.nnc.or.jp/~ninja/order.htm
     PL-16 \1,600 [粉5g、液10ml、専用カップ、専用ニードル、スポイト

  http://www.work-web.co.jp/orijinaru.html




 今までに使った接着剤を除去して試して見て下さい。

 入手先は、東急ハンズなどで。
 

参考URL:http://www.office-vender.com/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=1730101,http://www.aikis.or.jp/~plapla80/
    • good
    • 1

修理にこだわるより、マグネットや、マジックテープなどの代替えを工夫した方が良いと思われます。



あきらめが早くて申し訳ないm{__)m
    • good
    • 2

プラスチック製品の細い部品の補修は困難な場合が多いです。


接着剤を盛り付けて補修できる場合はNo1の回答にも紹介されているものの一種で「スーパーX」が良いでしょう。
弾性のある接着剤で衝撃に強い特性をもっています。

また、接着剤をピンポイントで使わなければならないときには「アロンアルファ プラスチック用」があります。
プライマー処理をするために接着性に優れます。
しかし接着面積が小さい時にはあまり有効ではないようです。
    • good
    • 5

樹脂製品の補修によく使っているのは


使い古しの歯間歯ブラシです
コンロで焼いて針金だけにして
壊れた部品に押しこんじゃいます
片割れにもミニドリルで太目のアナポコ開けといて
瞬間接着剤で合体させます
断面を変形させないよう注意です

接着だけではひねったり曲げたりの強度が不足で
すぐとれてしまう場合が多いようです
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています