
私は現在、既婚で2歳の子供の母親です。
一部上場企業の一般事務を
正社員でしています。
しかし、このたび、だんなが単身赴任することになりました。
場所は滋賀県です。
子供もまだ小さいですし、子供と二人で
このまま働きながら生活するのは不安があるので
(病気の時など)
できたら、一緒に行きたいと思います。
そうなると、今の会社を退職することになるのですが、
経済状況を考えると
できたら滋賀でも働きたいと思います。
ただ、こんな状況で、果たして
私に転職先があるのだろうかと不安があります。
子供も小さいので、今から滋賀まで就職活動することもできないですし、世間はどのような状況なのだろうかと思い、悩んでいます。
答えにくい質問だとは思いますが、
参考になるご意見がありましたら
よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに、これといった資格もなく、年齢は31歳です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在はお子さん、保育所などに預けていらっしゃるのですよね?
友人の話ですが仕事はあっても保育所探しが・・とか
もちろん反対のパターンもあるようです。
今、働いている会社の支店もしくは
紹介はないでしょうか??
それが安心だと思います。
やる気、とかよく言われますが
なかなか一般事務 一部上場から
他の会社で今より上の条件で勤めるのは
きびしいかと思います。
今より給与の面で下がっても
環境がよければ・・と思っていらっしゃるのであれば
「ある」と思いますよ。
でも31歳。
この先も仕事を続けるというお気持ちで
あればいい機会なので
どういう方向性で働いていくか
考えて資格をとることも視野にいれても
いいかもしれません。
偉そうにいえる立場ではないのですが。。。
がんばりましょう!
とても参考になるご意見、ありがとうございます。
今後の方向性を考えるいい機会・・・
そうですね。
ちょっと考えてみようと思います。
子供は現在、保育園にあづけています。
保育所探し、確かに大変ですよね。
そのことはあまり考えていませんでした^_^;
どうもありがとうございますm(__)m
No.6
- 回答日時:
31歳、既婚女性、2歳の子持ち、この条件で、22~25才女性の倍のスキルや特殊な才能がなければ、正社員はまず難しいです。
パートの場合でも、2歳の子供が病気になった場合、親がサポートしてくれる体制でなければ、当然不利になります。
滋賀県は、仕事量も少なくなります。今は草津市が活気あるくらいですね(立命館大学ほかの関係やマンションも増えています)。
スーパーマーケットなど限られた時間だけ働くパートの仕事が現実的と思います。
お言葉、耳が痛いです(>_<)
現実的に、正社員が難しいといわれ、
やはり今が恵まれているのだと痛感します。
将来のこと、子供のこと
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一緒に行かれるのであれば引っ越してすぐに働こうと
お考えなのですか?
引越し直後は色々な手続き等でバタバタしそうですし
お子さんを預ける場所も探さないといけないし・・・
更には土地勘も全くないので慣れるまでは色々と
大変で仕事どころじゃないと思いますよ。
せめてあの地名はどの辺りだとかわかるように
なってからお仕事を探し始めたらどうでしょうか?
あと、働くなら正社員希望なのですか?
小さいお子様がいる=休みやすい
といった感じで子供が具合が悪いという理由で
急に休まないといけない状況が度々あるイメージが
大きそうじゃないですか?
その辺はちょっと面接で不利かもしれませんね。
私は現在子供がいなく、danbopoohさんより年上ですが
先日受けた事務のパートの面接で「お子さんの予定は?」
と聞かれました。danbopoohさんの場合も第2子の予定など
企業に取っては気になるところかもしれないですね。
パートならそれなりに募集があると思いますよ。
特に資格はなくても、正社員の事務として長期間
勤めていたのであればかなり強みになると思います。
色々と大変そうですが頑張ってくださいね!
引越しというのは、思ったよりも大変ですよね。
引越しの荷物だけでなく、
役所に行ったりして
バタバタしますよね。
言われてみたら、すぐ働くなんて
できそうにないです(>_<)
パート勤務ならそれなりにあるものですかね。
もう少し、慎重に考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
子供はいませんが、ここ3年で転勤族の旦那について2回引越し、転職をしました。
転職は、今までやるべきことをやっていて、それなりの経験と、社会人としての考えを持っていればさほど問題ないと感じております。(楽チンと言うわけではないですが)
それは、今までつけた知識や経験はきっと役に立つと思って、自信を持って活動する事が大切だと思います。
また、滋賀ですと、場所によっては大阪まで1時間ぐらいらしい(特急で)ので通われている方も少なくないです。なので、大阪も視野に入れると転職先も見つかると思いますよ。
私は引っ越す前から、ネットなどで求人情報や、企業情報をみて、気になったところには、引っ越すことになって、職を探している旨と、興味を持ったので引っ越したら話を聞かせて欲しい旨を連絡します。
移送は無理でも、できることを準備しておくと少しは気が楽じゃないですか。
ただ、お子さんの保育所とかが決まらないと難しいですよね。それだけはお答えできません。すいません・・・でも、その町の保育園とかもネットで調べられると思いますので、調べて、市役所とかに問い合わせる事は可能ではないでしょうか。
がんばってください。

No.3
- 回答日時:
私も数年前に主人の転勤で東京から京都に引っ越してきました。
うちの場合、子供はいませんが・・・。同じく一部上場企業の総合職で働いてきて、紹介をお願いすれば京都や大阪の支社への転勤もさせてくれるとのことだったのですが、この機会に少しのんびりしたくて、失業保険をもらいながら1年半ほど専業主婦してました。
質問者様の場合、お仕事もそうですが、まずはお子さんを預けられる施設が見つかるかどうかが一番の問題だと思います。
まずは、新しい環境に慣れるためと、保育所を探すことを第一にして、取り敢えずは失業保険をもらいながら焦らずにゆっくり探されてはいかがでしょうか?
正社員としてバリバリ働きたいのか、家計の足しになるようにある程度の収入を得るのが目的なのでパートでも構わないというのかによっても違うと思います。
今までの仕事と同じような条件はなかなか難しいと思いますが、こればっかりは縁もありますからね。
慣れない土地で大変かと思いますが、頑張ってくださいね。
>今までの仕事と同じような条件はなかなか難しい
そうですよね。
やはり、よほどの運がないと、
そんなに好条件な職場はないですよね。
私の現在の職場も、自分が勤めて
10年くらいたつので、ある程度の融通がきくようになったように思います。
今と同じように有休をとったり遅刻したりというのは、新入社員じゃ、とてもできなかったと思います。
ここに質問してみて、
やはり今が恵まれているのだなぁと痛感しました。
No.2
- 回答日時:
変かも知れませんが、あなたが安定していて、収入も良いなら逆に考えてもいいかも知れませんね。
今の世の中、何が何でも男中心に考えなくても・・・旦那さんの仕事が分かりませんが、同じ転職なら旦那さんの方がしやすいし。現住所にも寄りますが、滋賀の物価を考えると、都会よりは・・・ですね。因みに私は、妻に合わせて転職しました。互いに話し合い、良い方向性を見つける事ですね。将来のプラン。子供の育て方等も含めて・・・主人の転職、これも考えてないわけではありません。
ただ・・・。
我が家の場合は、私の収入のほうがだんなよりもだいぶ少ないので、
回答者さまのようにうまくはいかない感じです。
今後の方向性、#1さん同様、
やはり将来のこともふまえて
考えてみたいと思います!
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
- 正社員 主人の転職について、妻である私も一緒に探しています。共に25歳。2歳と1歳の年子がおり、夫婦共働き& 1 2023/02/12 18:57
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 高齢者・シニア 20年以上職についていなかった実兄を経済的援助のリクエストの角のたたない断り方を教えてください。 10 2023/06/23 13:39
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
トライアルで働き始めましたが...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
この求人は本当に存在するんで...
-
フリーターについて
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
『始業前と就業前』
-
37歳独身女です。職探し中で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報